万 端 2024年02月28日 渓流釣り 渓流解禁 渓流ルアー釣行記 清荒神 渓流ルアー X-AT ジムニー 異常気象 IOS-007 2024年の渓流シーズン解禁に向けて進めてきた準備は完了したと思う...今年は異常気象で雪が少なく、どこに行ってどう攻めるか?悩む日々は続く。『万端』本日、解禁直後に入る林道を考えて、スタッドレスタイヤからX-ATに交換しました。今までに解禁前にタイヤ交換したことは無いのですが、雪が少なくて割れ石が多くパンクのリスクを考えての交換です。 続きを読む
準 備 2024年02月25日 リトルプレゼンツ ウェーダー 準備 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 手巻きフック 渓流釣り 渓流解禁まで刻一刻と近づいていますが、今年はうるう年で2月が29日まであるため解禁までの時間は少し先に延びます...『準備』そして、連休最終日は朝から晩までしっかり雨が降って、どこかに行こうかと思わず...こんな時は釣りが始まると激しく消費する、手巻きのフックをコツコツと作ります。 続きを読む
祝 日 2024年02月23日 天皇誕生日 渓流解禁 ハンドメイドルアー 渓流ルアー釣行 渓流ルアー釣行記 渓流釣り 渓流ルアー 祝日の休日ですが、生憎雨模様の天気でこの時期らしい気温に戻った感じです。それでも、2月なら雪が降ってもおかしくないけど、やっぱり暖冬ですかね。『祝日』寒くて冷たい雨が降る中、ワンコと少し散歩に行って、戻ってからは渓流解禁に向けた準備に取り掛かることにした。 続きを読む
偵 察 2024年02月21日 渓流ルアー 偵察 盛りすぎチャレンジ 渓流釣り 渓流ルアー釣行記 遊漁券 渓流解禁 ローソンスイーツ まだ2月で渓流解禁前と言うのに、温暖な日々が続いています。これだけ気温が上がると、解禁直後に入る流れを何処にするのか?悩みます。『偵察』悩んだ時は自分の目で見て判断する。これが鉄則なので、遊漁券の購入を兼ねて流れに続く林道の積雪状況と河川の様子を確認するため、雨の中ジムニーを走らせた。 続きを読む
白 梅 2024年02月18日 白梅 渓流ルアー釣行記 渓流ルアー 渓流釣り ローソンスイーツ 盛りすぎチャレンジ ハンドメイドルアー 本年は2月とは思えない、高い気温に包まれています。そして、明日から1週間雨が降って、気温の高い状態が続くそうで・・・『白梅』上着無しでワンコと行った、散歩には白梅が綺麗な花を咲かせていた。これだけ気温が高いと、タイヤをどのタイミングで履き替えるか?悩みます。 続きを読む
暖 冬 2024年02月14日 暖冬 曲者 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 渓流釣り ハンドメイドルアー ハンドメイド 本日の最高気温は18℃と、2月中旬とは思えない気温に包まれています。異常気象もここまで進むと、更なる天災地変が発生しそうな気がします。『暖冬』そして、解禁直後の積雪も気になりますが、今夜から降る暖かい雨で、雪が融けだして急激な増水や雪崩も発生しそうなので、注意が必要です。今回はハンドメイドしたルアーの発送準備をしておりました。 続きを読む
節分草 2024年02月12日 節分草 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 輪カンジキ 渓流解禁 手巻きトリプルフック セツブンソウ 亜麻仁油 連休ですが、渓流釣りが始まっている訳では無いので、ゆっくりした時が流れています。本日は渓流解禁に向けた準備を進めながら、少し遠出して季節を確認しに行った『節分草』渓流解禁前に咲く、節分草(セツブンソウ)の花を確認しに行きましたが雪も無く、小さく可愛い花が咲き始めていました。 続きを読む
TEST 2024年02月11日 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 渓流釣り ハンドメイド 自作ロッド 渓流ベイトフィネス 盛りすぎチャレンジ ハンドメイドルアー 昨年の禁漁から時間は流れ、今年の渓流解禁のカウントダウンは始まっています。禁漁期間中に作っていた、ルアーとロッドも仕上り、どんな感じか試しに行く『TEST』TESTと言っても、家の近くの川で具合を確かめる程度ですが・・・ロッドとルアーの相性や、ルアーの動きとロッドの感度を試すのが狙いです。 続きを読む
如 月 2024年02月07日 如月 ローソン 47%増量 プレミアムロールケーキ 渓流ナイフ 渓流ルアー釣行記 渓流ルアー ハンドメイドナイフ 盛りすぎチャレンジ 2月に入り渓流解禁に向けての準備は着実に進んでいます。今シーズンは暖冬で、解禁直後から快適な渓流釣りができそうな予感がします。『如月』とは言え、解禁直前や直後に纏まった雪が降ることもあるので油断はできません。なので、釣道具と同様に、渓流装備の確認と手入れは念入りに進めています。 続きを読む
立 春 2024年02月04日 立春 ロッドドライヤー 渓流ルアー釣行記 ハンドメイド 渓流ルアー 渓流釣り 手巻きフック 立春は雪予報の天気予報が外れて、雨上がりの朝を迎える。やはり暖冬と思われるこの気温に、渓流解禁日の状況を考えながら準備を進めた『立春』仕上がったロッドを再確認して、スレッド代わりに巻いたカーボンの厚みが気になりだす。気になり出すと止まらなくなるので、ここは潔く再施工を決定した。 続きを読む