大いなる野望に向けて!

新年に入り、1月3日に『篭坊あまご釣りセンター』にてエサ釣りでカワセミJrと釣行してから、新たな釣行もなく仕事がスタートしました。
年始の挨拶も程々に、仕事はフルスロットルで開始していますが、現在私の頭の中はサクラマスで一杯です[E:happy01]
しかし・・・実際どのエリアを攻めるか現在検討中ですが、あまり分からないのが現状です[E:shock]
その為に、ただ今、サクラマスについて研究中です!!

『タックルだけは・・・』
M06eyp4e ルアーはこれから購入していきますが、着実にタックルの準備は進めています[E:happy01]

ベイトタックルに拘る私は、サクラマスもベイトで挑戦します。

今回購入した、カルカッタコンクエスト200DC ロッドに装着して試し投げしてみましたが、気持ち悪い程、飛距離が出る(のびる)リールです[E:happy01] さすが伊達に価格が高いわけでは無さそうです。
サクラマスにアマゴ・・・今年もじっくり楽しみたいと思います[E:happy01]

この記事へのコメント

  • ヘロヘロ

    年明けから2回ほど大路次川に行きましたが、短時間と言うこともあり・・・ボウズを喰らっています。鳥の姿はあるので、私が下手なだけでしょう。まさに修行です。サクラマスはいいですね。よければ誘ってください。私は昨年S川に行こうと思っていたのですが、天候不順や用事のためいけませんでした。
    2008年01月09日 23:08
  • 疑似餌カワセミ

    年が明けてから大路次川には行っていませんが、今度、サクラマス用のタックルでの試し釣りを兼ねて、トンネル下の年越しニジマスを狙いに行こうと思います。サクラマスの件ですが、ぜひとも一緒に行きたいですね!何処の川が良いのか、現在検討中ですので良い川が有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
    2008年01月10日 07:31
  • 職人s

    昨日初釣りにいきました。水温6度昼から7度条件はいいほうですが?水がクリアーすぎて、反対に魚が警戒して魚が見えません。朝からクロカワ虫とぶどう虫を使っての挑戦です。上流で魚が群れている場所が(幻覚か?)昼から、ルアーでの挑戦ですが新ロットの竿下ろしもあったので(キャスティングしにくいです?なれれば問題ないと思いますが)あと、トンネル下のマスも狙いましたが居ません(姿が見えませんでした)誰か釣りました?流れに紛れ込んでいたかな?かなり、渋い大路次川です。後は来月の放流に期待ですか?(あれば)
    2008年01月11日 05:33
  • 疑似餌カワセミ

    大路次川は、本当にクリアーになるので釣り難いですよね。ここ2日、かなり暖かかったので釣れるかと思っていましたが、そうは甘く無いですね。月末は、釣り大会が有るみたいなので、放流も行なわれると思います。
    2008年01月11日 06:48
  • 職人s

    フィッシングショー明けまで予定があるので、釣りには、いけないな〜ァと思っていたら、昼から時間ができたので、大路次へ・・・・・朝6℃昼7℃水かさも増しいい感じですが、急な釣行のためエサの準備ができず、ルアーでの入川(入る前からルアーでは、厳しいと思いながら)案の定坊主でした。鯉じゃない魚影も確認(ニジマス?)できますが?渋過ぎます渋々です。昨年の1月はエサ釣りですが、まだ、釣果はあったのに・・・・?ただ、ルアーが未熟なだけ?行く機会があればエサ釣りで行きたいですね。
    2008年01月16日 18:40
  • 疑似餌カワセミ

    職人sさんお疲れ様です。ここ最近、かなりの冷え込みでしたからね。やはり、この時期はエサが一番良いですかね? ルアーもチャンスタイムのみ追ってくる感じがしますが・・・水温低下でなかなかですかね?
    2008年01月17日 07:23

この記事へのトラックバック