はじまりは、いつも雨

本日、初サクラマス釣行に行ってきました!
皆様、ご承知の通り、雨の中行ってきました。

私が、ヘロヘロさんに教えて頂き、本格的に自然渓流をはじめた時も雨でボウズでした、そして今日、雨でボウズでした。
自然渓流では、次の釣行でアマゴを見事にGETしましたが、サクラマスが次回の釣行でGETできるか、本当に不安です[E:shock]

『今回のフィールドです』
Vawinleh お昼過ぎの写真です

今回の釣行では、ルアーのロストが5本に及びました[E:coldsweats02] 
そして、本日実釣して分かった事も沢山あるので、次回の釣行の参考にしたいと思います。[E:smile]
本日の釣行では、雨が激しくなり、5本目のルアーが無くなった時点で、精根尽きました・・・まだまだ未熟者です

『疲れました』
0xy03g32 5本目ロスト時に撮影しました

今度はサクラマス修行開始ですね[E:sign01]
それにしても、5本のルアーロストは本当に痛いです[E:shock]
次回の釣行の為に、ルアー発注しておかないと[E:smile]

この記事へのコメント

  • ぱた

    さすがにサクラは簡単には釣れませんな〜でも兵庫の日本海側は今年好調のようですよ!ぱたは福井で挑戦してみようかな?
    2008年03月20日 11:43
  • ヘロヘロ

    カワセミさん早速竿を購入しました。Daiwaの「ラテオ90L」というシーバスロッドにしました。この竿が撓る日が来ることを祈っています。
    2008年03月20日 20:47
  • 疑似餌カワセミ

    ぱたさん夢の魚は夢のままで終わるのでしょうか?最近、鳥取県が熱いそうです、次回は鳥取?ゆっくり狙います。
    2008年03月20日 22:54
  • 疑似餌カワセミ

    ヘロヘロさん本日、電話の後、早速いかれたのですね。次回釣行でみせて下さいね。私はまだまだ、情報を集めておきます!
    2008年03月20日 22:55
  • 若葉

    皆様おはようございます。サクラマスやはり難しいようですねー!。何時か私も挑戦したいです。今月号の(釣り人)雑誌にサクラマスの記事が掲載されていました。その中で満月(大潮)との因果関係やデーターがありました。海釣で潮は非常に重要ですが、サクラマスの活性も満月により左右されるみたいですね。 (お釈迦様に説法みたいで)スイマセン^_^;。なんせ満月の夜には狼に変身する狼男伝説もあるぐらいですから。カワセミさん、ヘロヘロさん次回の釣行(写真)楽しみにしています。
    2008年03月22日 11:18
  • ヘロヘロ

    本日、サクラマスの偵察に行ってきました。(鳥取ではありません。)堰堤下で激流の中をキャストし、1時間強で5つのルアーをロストしました。サクラマスはホント金持ちの道楽なんですね。元々の地形を知っていないとすぐ根掛かりするし、なかなか難しいものだと実感しました。その後、渓流に仕方なく変更しました。エサ:ミミズ釣果:イワナ(25cm)1匹   アマゴ(17cm)4匹   豆ヤマメ6匹でした。
    2008年03月23日 21:20
  • 疑似餌カワセミ

    若葉さんおはようございます。満月・大潮は確かに良さそうですね!手取川のサケ釣りの時も、大潮の時に結構釣れていたみたいですから!写真UP出来る様に頑張ります!!
    2008年03月24日 06:35
  • 疑似餌カワセミ

    ヘロヘロさんサクラ偵察開始ですね!前回、私もルアーロストが多かったので、現在ルアーお取り寄せ中ですが、結構きついですね[E:shock]前回の釣行でわかったのですが、ラインシステムを組んだ方が、ルアーロストが少ないと思いますので、現在、研究中です!研究しても机上の空論なのですが・・・とり合えず。
    2008年03月24日 06:39

この記事へのトラックバック