GWを利用して、九州は熊本県にマダラ(ヤマメ)を求めて釣行に行って来ました!!
[E:danger]熊本ではヤマメをマダラと呼びます。
今回の釣行では、熊本県と宮崎県に出かけました。
今回はその内の熊本県・球磨川水系川辺川・五木村での釣行記をご紹介致します。
釣行日 5月3日(土)12:00頃〜作戦開始!
川辺川の印象はとにかく綺麗な川です、底が見えているからと何時もの調子で入渓したら、いきなり腰上までの深さに・・・。
そして、渓流釣行がとても盛ん!
今回のように昼から釣行では、先行者(エサ師)が午前中入っているので、とても厳しい釣行になります[E:coldsweats01]
しかし、こんな時にも何時ものように、ラン・ガンで攻めて行きます!
入渓後しばし・・・そして・・・ついに! HIT !!
『九州初マダラです!』 この1匹から今回の釣行が始まります[E:happy02]
この1匹をHITさせる為に1時間程度アップで登っていきました。
初めての釣場では結構不安になります・・・が、1匹HITさせるとパターンを読む事が出来るので、2匹・・・3匹目もすぐにHITしてくれました!
『今回のフィールドです』 清流 川辺川です
本当に綺麗な水でした[E:happy01]
当日は、泳ぐヤマメの姿が沢山見ることが出来ました、また、虫が多く水面にライズしまくる姿を見ることが出来ました、おそらくフライなら大爆釣!!だったと思います[E:happy01]
今回、釣行した川辺川は現在ダム建設の是非が問われている河川です、治水等の話は全然分かりませんが、この豊かな自然が残って欲しい!と強く思いました[E:confident]
この記事へのコメント
kaze
疑似餌カワセミ