大野アルプスランド あじさいまつり

今回は釣行ではなく、例年行っている「あじさいまつり」に行ってきました[E:happy01]
場所ですが、兵庫県川辺郡猪名川町にある大野山(おおやさん)の頂上にある大野アルプスランドです。

『大野山山頂付近より』
Venjiloa 奥に見える建物は天文台です


約15,000株のアジサイが咲いているので、すばらしい景色です[E:happy02]

『大野山山頂です』
Sbp3cq7_ 湿気が凄くて少しの道のりも大変でした


もらった案内によると、この大野山は標高が753mで阪神間で一番高い山・・・との事です。

『アジサイです』
Wvpsmqmr ブルーがとても綺麗でした


今回は釣行以外のお出かけでしたが、この時期に一番綺麗なアジサイを見るのも良いものですね[E:happy01]
我家では、こちらに引越してから3年連続でのアジサイ祭りですが、結構お気に入りになっています[E:confident]
たまにはこんな休日も良いものですね

この記事へのコメント

  • ヘロヘロ

    私もたまに天文台に行きます。まず見晴らしか素晴らしい!!ゴルフ場がよく見える。道も一方通行なのでのぼりやすく、ホントいいところです。夕方行くと望遠鏡も見せてくれるし・・でもプラネタリュームは寝そべるので寝てしまいますが。
    2008年07月07日 20:36
  • 疑似餌カワセミ

    ヘロヘロさんこの天文台のプラネタリュームは寝そべるので、知らない内に寝てしまっていますね!展望鏡も立派なので、綺麗に星が見えますしね!!
    2008年07月07日 22:21
  • 若葉

    近場でいいとあるんですねープラネタリュームもあるんですか!もちろん有料施設ですよね?知りませんでした。伊丹空港の横にあるプラネタリュームはこの春行きました。その時に本物の満点の星を見せる約束を子供達としました。その前に一度行ってきますね。大路次の上流あたりですか?カワセミさん一押しの車、注文しちゃいました!!私も三択で悩んでいましたので良い判断して頂きました。有難うございます。(^_^)月終盤に納車予定です。これでいよいよ本格的に谷に出撃できます!!(^_^)ルアー激しく消耗して釣果は出ないと思いますが。
    2008年07月08日 09:55
  • ヘロヘロ

    若葉さん猪名川の天文台は西軽井沢アマゴ会の近く、杉生の交差点から西に入ったところです。夏はキャンプも多くて楽しい場所です。思った以上に標高が高く、眺望は最高です。是非行かれるといいですよ。あと車購入おめでとうございます。ポンと買えて羨ましいですな!
    2008年07月08日 19:11
  • 疑似餌カワセミ

    若葉さん大野山アルプスランドはヘロヘロさんの説明にあります、西軽井沢アマゴ会の手前にある杉生の交差点から西に行ったところです。穴場中の穴場と言ったところでしょうか!それから、ジムニー購入したんですね! 九州で渓に入っているのはほとんどがジムニーでした、これで機動力倍増ですね!釣果報告楽しみに待っています!!
    2008年07月08日 22:44