秋探し! そしてサーモンフィッシング開幕しました!!

ここの所、コンスタントに朝・晩の気温が下がり、ようやく周りが秋めいてきました[E:happy01]

ブログ表紙の更新写真を撮りたくて、そして秋を探すために昨日お出かけしてきました。

『少々早い?』

Pb010489

まだ、ほんの少し早い紅葉ですが、場所・樹種によっては終わりかけているところも・・・。

今回訪れたのは、Jrがまだヨチヨチ歩きの頃によく遊びに行っていた兵庫県三木市にある『三木山森林公園』です[E:happy01] その当時はドングリを拾うためによく行っていたのですが、今回もドングリを捜していました[E:happy01]

そして、ついに10月30日から手取川サーモンフィッシングが始まりました[E:happy02]

私の出撃はまだ少し先になりますが、今回は昨年の強行スケジュールがとても辛かったので[E:wobbly]、前日から石川県に入ります。

詳しい釣果は⇒ 『手取川サーモンフィッシング』 で確認してください!

10月30日の釣果は27人でオス・メス28匹の釣果だったようです。 [E:danger]役所仕事のせいか、土日祝は更新されていません[E:think]

自分の出撃まで、毎日確認していくのですが、これからの釣果がとても気になります[E:happy01]

この記事へのコメント

  • kaze

    サーモンフィッシング、いいですね~。
    出撃を楽しみにしています。
    釣果はお持ち帰りできるんですか?
    サーモン料理に手取川(酒)、最高でしょうね!
    羨ましい限りです。
    2008年11月03日 18:19
  • hyo

    お久しぶりです。前回はコメントの返事有り難うございました。未だにコンクエストを購入しようかまよってますが。次は、サーモンですか。羨ましい限りです。サーモンもベイトで狙われるのですか?ブログ楽しみにしてます。
    2008年11月03日 20:21
  • hyo

    お久しぶりです。前回コメントの返事有り難うございました。
    未だにコンクエストの購入を悩んでますが・・・。
    次のサーモンもがんばってください。羨ましい限りです。
    サーモンもベイトで狙われるんですか?
    釣果報告楽しみにしていますよ。
    2008年11月03日 21:05
  • カワセミ

    kazeさん
    サーモンフィッシングは昨年初めて参戦したのですが、昨年の釣果はメス1匹のみ・・・。
    ちなみに、お持ち帰りはオスのみでメスは生簀に入れる・・・。
    ですので、昨年はお持ち帰りできませんでした。
    石川県は魚も酒も美味いですから、楽しみです!!
    2008年11月03日 21:49
  • カワセミ

    hyoさん
    リールの購入は本当に悩みますね!
    私は子供の頃からカッコいい!と言うだけで、ベイトリールにはまっていて、それが現在に続いていますので、違和感無しなんです。
    ちなみに、鮭釣りは現在、サクラマス用タックル(コンクエストDC200)か久しぶりのスピニングか迷っています・・・。
    スピニングリールは一応持っているのですが、購入してからさほど使用していないので、タイプは古いのですが、新品のようです・・・。
    今の所、両方もっていこうか? と思っています!
    2008年11月03日 21:55

この記事へのトラックバック