丹波篠山でお花見です

いきなり暑い[E:coldsweats01] もう夏?と思うほどの日差しの中、築城400年の篠山城に行ってきました[E:happy01]

この所の急な気温の変化にはとても驚かされます、これも異常気象の影響なのか[E:think]

今回は、築城400年の篠山城で[E:cherryblossom]お花見に行ってきました。

『城内の桜です』

P4110321

風にのって漂う桜のにおいを感じることが出来ます[E:confident]

お城の入口です

『城内への入口です』

P4110320

すっかり満開で、風が吹くと桜吹雪が・・・[E:happy01]

『城内から』

P4110333

澄み切った空に薄ピンクの桜が綺麗に咲いています[E:happy01]

この時期は、特別に城内で軽い飲食が許されているそうで、桜の下では、シートを引いた花見客が以外に多かったです。

それを見たJrは・・・お花見したい(やっぱり[E:coldsweats01])

と言うことで、夕食はお庭でBBQをすることになり、帰って準備をして夕刻から開始です。

『我家の桜と一緒に』

P4110361

我家の桜、Jrが1年生になる時に植えてから3年目ですが、毎年綺麗な花を咲かせてくれます[E:happy01]

この桜、今ではJrも背丈も、そして、私の背丈も越えています[E:happy01]

この先もずっと、この樹の下でお花見を続けて行きたいと思います[E:confident]

この記事へのコメント

  • 弥次朗

    今晩は・・はじめまして

    職人sさんの所から見に来ました・・綺麗な桜がお庭にあるのですね・・庭で花見が出来る!!良いですね
    私もルアーとフライの釣りをしてます・・宜しく。
    2009年04月13日 21:11
  • ヘロヘロ

    私も土曜は津山まで行ってきました。往復2000円はやはりいいですよ。
    本日、ホームに釣行してきました。渇水&クリアーなので餌づりはかなり難しかったです。
    釣果:20cmアマゴ1匹と17cmヤマメそれより小さいの少々といった感じでした。見えてる魚はやっぱ釣れませんね!!
    2009年04月13日 23:23
  • yama

    こんばんは。

    息子さんは3年生ですか?
    我が家の長男(3年生)と背格好が似ているのでついつい重なってしまいます。
    2009年04月14日 00:32
  • カワセミ

    弥次朗さん

    はじめまして!
    庭での花見は後が楽なので助かります。
    渓流でのルアーにフライは楽しいですよね!!
    これから宜しくお願いします[E:confident]
    2009年04月14日 06:06
  • カワセミ

    ヘロヘロさん

    ホームも渇水なんですね・・・私はここの所、釣行に行けていないですねが、ようやく出撃出来そうです!
    釣りに行けないと、狂ってしまいそうです[E:coldsweats01]
    今度は釣行レポートを入れますね!
    2009年04月14日 06:09
  • カワセミ

    yamaさん

    そうなんです。
    この春から3年生になりました。
    うちのJrは幼稚園の頃から渓流釣行に連れて行っていますので、最近では、ポイントの事とか、ルアーの事とかうるさく言います・・・。
    でも、楽しいですよね!!
    2009年04月14日 06:12

この記事へのトラックバック