始まりの渓

渓流ルアー釣行 私が初めて自然渓流に入った渓に出撃です[E:happy01]

私が始めて自然渓流に入渓したのは、釣り仲間のヘロヘロさんの案内のおかげです[E:confident]

それから、様々な自然渓流で釣行と経験を重ねながら現在に至っています。

それでも、必ず訪れる 始まりの渓 ・・・初心を忘れないため、これからも進歩するために[E:happy01]

『綺麗です』

P4300097

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

私にとって、この渓は期待を裏切ることなく、必ず釣れてくれる最高の渓です、そして、釣れるアマゴの綺麗さと言ったら・・・格別です[E:happy02]

今回も釣り登って行きます

ハンドメイドミノーへの反応も良く、アマゴのコンタクトが結構あります。

『晴天の下』

P4300102

      この 始まりの渓 で、8匹のアマゴをHIT

その後、渓を変え再び入渓

『フィールドです』

P4300107

これでも足元は結構良いです! 地形条件により、険しさは大きく変わりますが、この渓では安全に遡上する事が出来ます[E:happy01]

『そして・・・』

P4300112

  これまた綺麗なアマゴがHIT! この渓では7匹HITです

始まりの渓 私にとって本当に思い出深い渓なので、大切にしたいと思います[E:confident]

ゴールデンウィークをどう過ごすか? 本来ならば連休中に九州遠征の予定をしていたのですが、諸事情があり春の遠征は中止になりました・・・。

これから計画を検討していくのですが、釣行日が1日はあると思います[E:coldsweats01]

皆様、釣行の際には安全第一でケガが無い、楽しい釣りにして下さいね[E:happy01]

この記事へのコメント

  • 若葉

    やっぱり某川アマゴ綺麗ですね!!少し前に私もこの谷で小さいの釣りましたよ。
    でもやっぱり大きいの釣りたかったので川を変えて大堰堤に移動しました。開けた渓流の方が私には向いてるみたいです。
    2009年05月01日 22:58
  • カワセミ

    若葉さん
    渓魚の美しさに魅せられて、渓流釣行にはまりましたが、中でも、某川のアマゴは格別ですね!
    私にとって、本当に大切な渓です[E:happy01]
    2009年05月02日 05:55

この記事へのトラックバック