着 手

天気の良い釣行日が仕事になり、七夕の今日 振替休日で釣行! なんて思ってたのに、生憎の雨が降り…少しぐらいなら出撃するつもりでしたが、さすがにね[E:coldsweats01]

そこで、以前から考えていた事に着手です[E:confident]

『来期モデル』

P7070049

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ  GyoNetBlog ランキングバナー ブログランキング・にほんブログ村へ PINGOO!カテゴリ趣味いろいろ

来期モデルのkawasemiミノー プロトタイプの作製は、何時もこの時期にするんだけど、今回はもう1つ[E:confident]

以前から、やってみよう! と思っていて、中々踏み出せなかった事

オリジナルロッドの作製!

踏み出すきっかけは、現在使用しているスミス:インターボロンXがカタログ落ちしたため[E:coldsweats01]

メーカーの都合で、自分のフィッシングスタイルが変わったり、困るぐらいなら、自分の気持を思いっきり詰め込んで作れば良いんだよ! なんてね[E:confident]

『着 手』

P7070047

雨降りの本日、とりあえず、今必要なパーツを購入して[E:confident]

ロッド性能は現時点で自分の考えうる最高の物を目指して、そして、グリップも自分の手にフィットするように削ります。

ブランクはスペックの違う物を2本買って、1本はJr用のオリジナルロッドを作ることに[E:confident]

自分好みな源流仕様kawasemiオリジナルロッド[E:happy02]

出来上がるまでには、数々の難関もあると思いますが、ゆっくりでも確実な作業で進めて行こうと思います[E:confident]

この記事へのコメント

  • くに

    おぉ~遂にオリジナルロッドに着手しますか!?
    私も数年前から思案してますが・・・なかなか(汗)
    感化されて、この際・・・(笑)
    2011年07月08日 10:05
  • fujimuuu

    こんばんは!

    木曜日は凄い雨でしたね。
    ロッドですか~。ものすごく興味があります。
    いや、私も少し考えていましたよ(^-^)
    修理した時に、時間かければ出来るかもって。

    ゆっくりでいいですから、進捗具合いをアップしてくださいね(^-^)/
    2011年07月08日 21:08
  • カワセミ

    くにさん

    ベイト用渓流ロッドの種類は限られますので、
    自分で作ることにしました[E:confident]
    上手く良くか? 分かりませんけど
    頑張って作ってみますね。
    2011年07月09日 06:18
  • カワセミ

    fujimuuuさん

    進捗状況のアップを目指して!
    現在、コルクグリップの削り出しています
    自分の手に合うグリップを目指して[E:confident]
    頑張りますね
    2011年07月09日 06:22
  • 若葉

    おはようございます。
    遂にカワセミさんも竿ですか!!
    竿作りはハマりますよー!
    わからないことは、お世話の釣具店に竿師さんがおられますよ聞いてくださいね!、、私の師匠ですわ。

    先日、職人さんに良い鹿の角頂きました。
    部分的なパーツとして使われるのならお分けしますよ!
    その鹿の角で(職人sスペシャルタモ&タモウケ)を製作中しています。
    間もなく完成だから見たってー(笑)
    2011年07月09日 10:34
  • カワセミ

    若葉さん

    鹿角のタモはカッコ良さそうですね
    ロッドは現在グリップの加工中で、
    長さなど、色々と試しているところです[E:confident]
    でも、自分で出来るようになれば、確かにハマリそうな予感がします[E:coldsweats01]
    2011年07月10日 06:16

この記事へのトラックバック