秋空の下で、JB23渓流釣り仕様に改装です
『before』
来シーズンからの渓流ルアー釣行に欠かせないロッドホルダーの取り付けなんですが、スズキのオプションで用意されているジムニー用のロッドホルダーは、3本タイプしかないので、ちょっと…
それで、今回は別タイプを取り付けです!
別タイプと言っても、ビッグホーンに搭載していた、ロッドホルダーを使用しての取り付けですが
『加工』
横サンを10㎝カットして・・・
『取付け』
横サンが天井にべた付けするように設置する
その後は、調整しながらロッドホルダー部分を取り付け
『after』
完成!
これで、JB23 渓流仕様の一歩を踏み出しました。
JB23ジムニーへロッドホルダーを設置しても、約150㎝までのロッドしか搭載出来ません。
その後は
『段差調整』
これも、前回ビッグホーンに使っていた木材を使用して荷物積載量アップを目指します!
『空間』
小さなジムニーで、より積載量を増やすのが目的ですが・・・
次なる目的もあったりします
『ベッド』
ジムニー車中泊用ベッドを現在模索中です。
ネットで調べると、既製品もあるみたいなのですが、自分の好きな事を取り入れて、作ってみたいと思います。
少しづつですが、確実に渓流ルアー仕様のJB23 9型になっていきますので、暖かく見守って下さい。
この記事へのコメント
trout335
確かにあの段差が結構なストレスなんですが、そこを埋めてしまえばなんとか車中泊は出来そうですね。これからどんな風にカスタムしてゆくのか、楽しみにしていますよ(笑)
若葉
ロッドホルダー、、やっぱりそうきましたか!予想通りですわ。次はベット仕様ですね。
私のベット仕様を明日にでも写メールしときますので参考までに。
カワセミ
おはようございます
ジムニー室内カスタム、快適化を目指して、ゆっくり進めます[E:happy01]
車中泊が出来れば、便利さが一気にアップしますから、楽しみです[E:confident]
カワセミ
おはようございます
ロッドホルダーが収まらないと、荷物の置き方が大幅に変わりますからね[E:happy01]
若葉ベット楽しみにしておきますね[E:confident]
赤い鳥
オフでも、楽しんでますね~
注文の品届きました!
10枚ほどですが、サイズに少し
誤差がありますがご勘弁下さい。
部材はホームセンターよりやすいですわ~
この間私の愛車が[E:sad]
検査1年残してさいならです
クルマ屋さんに行くと、名前は
忘れましたがジムにーの1300CC を
発見!それも4ナンバーに変更されてました
思わずと言いたい所、仕事に使えないため
泣く泣く諦めました。
カワセミ
こんばんは!
ご手配頂きありがとうございます!
今度寄らせて頂きます[E:confident]
ジムニーの1300はシエラと言いますが、これはこれで良い車と思います。
赤い鳥さんのお仕事に使うのでしたら、確かに難しいですからね。
私は100%遊び専用ですから。
これから、ルアー作成とジムニーカスタム等、解禁まで時間を楽しく潰します[E:confident]
赤い鳥
ヨダレ物でした~
益々機動力とフィールド拡大ですね
ジムニーとモモそして家族、ベストマッチングです。
進化し続けるルアーも気になりますが
追伸 モモは私が娘に付けたかった名前です。
カワセミ
機動力でフィールド拡大です!
まさにその通りですね[E:confident]
ジムニーはとても面白い車だと思います!
結構お気に入りです。
それから、本日頂きましたお寿司!!
最高でした!!!!!!
今年の渓流ミィーティングは、東の方も多いので、そちらでお願いしたいと思いますでの、よろしくお願い致します[E:happy01]
早く日程決めますね!