雪 代

4月最初の渓流釣り

この所の陽気で残雪も一気に融けているようで、小さな沢から水が集まり、大きな流れをつくりだす。

いよいよ、春だね

『雪代』

P4020032

天気は良い、流れの勢いも春らしい

ここまで水押しが強いと、遡行も困難になるけれど。

にほんブログ村 釣りブログ 源流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

こんな時は、安全のため、絶対に入渓地点と脱渓地点を確認してから入渓する

雪を押分けて入渓してから、ポイントにルアーをキャストする。

水中の反応を確認するも、白濁りで見えにくく・・・

とりあえず、ポイントにルアーを送って、キッチリ通していく

そして、3投目

・・・HIT!

『岩魚』

P4020020

雪代の中、元気にルアーにアタックした岩魚

長い距離を追ってきて、足元付近でHITした感じです。

その後も遡行して、岩魚2匹に山女1匹を釣って

脱渓地点で無事脱渓

脱渓地点では・・・

『ふきのとう』

P4020034

すっかり春らしい、ふきのとうが お出迎えしてくれて

気分もすっかり春に包まれて

雪代の渓を後にしました。

これから、あと少しは雪代の影響が出ると思われますので、次の釣りを何処にするか?

少し考えようと思います。

安全釣行!これが一番ですからね。

この記事へのコメント

  • 六平太

    綺麗な岩魚ですね♪

    安全第一、若い頃はこれが中々出来ませんでした…
    2014年04月03日 12:20
  • カワセミ

    六平太さん

    おはようございます!
    安全釣行で、綺麗な魚に逢う
    これが一番ですね[E:confident]
    私は過去に、渓流釣りで3回骨折していますので
    安全が一番!と身にしみております[E:confident]
    2014年04月05日 06:19