編 込

2015年 渓流解禁に向けて、作業は進む

『編込』

P2110001

編み始めると、同じ作業の繰り返しなので

なんてことない・・・と思うのですが、中々気持ちが動き出さずに

ようやく 本日スタート

にほんブログ村 釣りブログ 源流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

スタートしても、編み出しは時間が掛かるので

気分転換に行って

『雪融』

P2114986

ワンコと一緒に散歩に行って

雪も随分融けたみたいで

2月に入ると、三寒四温で天気もめまぐるしく変わるけど、地面が見えると春が来た!

と思ったりする。

山を歩いて、リフレッシュしてから、再び作業開始で

『途中』

P2110011

この辺りまで来ると、作業スピードが上がってくるので

真面目にコツコツ進めて行こうと思います。

一気に2枚編んでしまいたいけれど、どれぐらい時間が掛かるのか?

とりあえずは、しっかりと1枚編むことに専念します。

解禁まであと少し

禁漁期間を楽しみますね。

この記事へのコメント

  • 若葉

    おはようございます!
    凄いねーそこまでやりますか!!
    私も、この冬3本作りましたが流石に網は無理ですわ…。

    今シーズン桜鱒は遣りますか?
    私は肘を痛めてるので今シーズンは桜は止めときます。
    南斜面の渓で遊びますわ。
    連休明けに日券で北に入りますから情報お願いしますね!
    2015年02月14日 15:02
  • カワセミ

    おはようございます!
    ネットも編み出すと、そんなに難しい作業じゃないですよ。
    桜も渓流もいつも通り狙いますので、情報はつかめます。
    あと少しで楽しい時間が始まりますね。
    2015年02月15日 07:43