あと少しで2015年も終わり、新年を迎えようとしている。
『両軸』
家の片付け、洗車、その他諸々が終わったので、年末恒例の渓流ベイトのオーバーホールを行う。
今年は五十鈴工業の520Xキメラ(改)とRYOBIのバリウスの2個使いでの釣行でしたので、オーバーホールも2台
『渓流ベイト』
巷には渓流ベイトが出回っていますが、何を使おうとも自分が一番使いやすい!
それがリールを決める1番の要素と思います。
それから、お手入れが簡単なリールがお勧めです。
『オーバーホール』
五十鈴のリールも、リョービのリールもオーバーホールは簡単なので、組み付けも難しい事もなく1台につき、30分位で作業は終了します。
渓流仕様にするためにベアリングは2台共セラミックベアリングに変更していますが、ドライで使用してもガタも無くいい感じで回ってくれます。(音はします)
リールのオーバーホールも終わったので、これまた恒例の・・・
『夕暮』
何時もの山に夕日を見に行って
沈む夕日を眺めながら、今年を再び振り返る
来年もまた、安全で楽しい釣りが出来れば良いと心から願います。
良い釣りを目指して。
この記事へのコメント
tomizy O
初めてコメントさせていただいたのは2.3年ほど前だったでしょうか?今でもブログが更新されるたび必ず見ています。
いつも素敵な風景や釣行に心癒されます。
今年も思う存分癒されたいと思います(笑)
充実した良い一年になるよう心より願っております。
カワセミ
明けましておめでとうございます。
渓流釣りで、ハンドメイドミノーを使うのはとても楽しいのですね。
今年も安全釣行で楽しい時間を過ごそうと思いますので
宜しくお願いいたします[E:confident]