聖 夜

聖夜と言ってもやることは変わらず…
『聖夜』
PC240028.jpg
世間の流れに流されることもなく、来期の釣りのために やるべき作業を確実に進める。
新調するバスロッド作製はいつも日が変わる頃になって…
GyoNetBlog ランキングバナー
カーボンパイプにタコ糸でかさ上げをしてから、KONISHIボンドEセットをしっかりと混ぜて、グリップ材を接着するためにしっかりと塗って
『グリップ』
PC240029.jpg
回しながら入れたり出したりして、グリップ裏にしっかりと接着剤をまわしてやる。
これで良いと思うところで、止めてから10時間置いておく…

日が変わるまでやっていたので、目が覚めても次の作業には行けず。
天気がいいので、久々の海に!
『冬海』
PC256068.jpg
冬の日本海も晴天に恵まれて、穏やかな海で秋頃かな?なんて勘違いしそうなほど。
海に行くと、もちろん釣りもして・・・
『ワンコ』
PC250046.jpg
釣れた魚に興味深々な我が家のワンコ
魚が釣れるたびにワンワン言って…元気一杯です!
それでも、天気は良いけど釣果の方は・・・曇りで。
『釣果』
PC250050.jpg
短時間の釣りでしたが、釣れてよかったです。
そして、家に帰ってからすることは・・・もちろん! 作業の続きです!!
『ロッド』
PC250054.jpg
この作業の前にブランクのスパインを出して、目印を入れてからカーボンパイプの径に会うように、タコ糸に瞬間接着剤で固めながらかさ上げして。
仮合わせをして、入るかどうか・隙間が無いか確認する。
良いと思えば再び しっかりと混ぜたKONISHIボンド Eセットを接着面の裏側にも回るように出し入れして、先程つけていたスパインの向きを合わせて再び10時間置いておく。
明日の朝には硬化完了です!
次の作業は、ガイド取付になりますが、ガイド位置を仮合わせしようと思います。
それから、カーボンソリッドティップの2回目の塗装…寝る前にしよう。


この記事へのトラックバック