連 休

2連休に1泊2日でスノボに行く!
Jrの学校は、金曜日が入試で休校・・・だったらと、会社を休んで金・土の2連休になりました。
『雪空』
P2100012.jpg
今年に入ってから、どうしたの?なんて思うぐらいに雪が降っています。
自宅を出る前に天気予報を確認すると、豪雪の予報…
なので、スキー場に向かう道は、かなりの雪に見舞われて…高速道路ではタイヤ規制のチェックポイントを越えながら進んで行く
スキー場は平日とあって、込み合う事もなく、激しく降る雪を除いては、とても快適な感じで。
GyoNetBlog ランキングバナー
とにかくJrにスノボを教えて、フロントの木の葉落としは確実に出来るようになったので、今度は逆の練習を…
その前に、運動するとお腹がすくので
『中華そば』
P2100010.jpg
あったかい中華そばの大盛りとおにぎり!
冷えた体を温めてくれて、お腹も満たしてくれるので、とても満足します。
スノボの練習も2日連続で続けると、2日目の営業終了時間には足が・・・。
家に帰って、お風呂に入ってから寝る前に大量の湿布を貼ってから就寝する。
そして今日、湿布が効いたのか?若いからか??疲れは残っておらず
ワンコの散歩に行ってから、することは・・・もちろん!
『ロッド』
P2120024.jpg
kawasemiロッドのグリップの交換作業。
作業はモーラーナイフを使って、最初は軽く削っていき
『削出し』
P2120025.jpg
カーボンパイプまで削らないように注意しながら、慎重に作業を進めて
綺麗になったら、新しいコルクを自分の必要な長さにカットしてから紙やすりを使ってフラットにして
『取付』
P2120027.jpg
今回取り付けるグリップは、前回同様に無加工のストレートグリップです。
コルクの面をよく確認して、コルクの手が接触する部分に穴やジョイントが来ない位置を確認してから、2液のエポキシ接着剤をしっかりと充填してから接着します。
最後はグリップエンドの金物も一緒に接着して、約10時間20℃以上の場所で置いておけば完成です!

まもなく解禁! 例年に比べ積雪量が多いのがとても気になる所ですが、解禁日は変わらないので準備は確実に進みます。