ジムニーのスタッドレスタイヤをアイスガードSUV G075に交換して、近所の浅い雪は走ったけど試走にはならず・・・
毎日 雪の便りが更新されるので、雪山に行ってみる。
『試走』

林道に入るまでの道路は除雪もされて、雪もあまり残っていなかったけど、山に入ると別世界で
今回は相棒と雪遊びに行ってきました。
雪山でスタッドレスタイヤの性能を確認するのは、もちろん解禁日のためですが、スタッドレスの性能を確認しておいて、自分の運転でどこまでなら大丈夫かを確認するためでもあります。
『確認』

誰も走っていない新雪の上を、グイグイ登って
3インチアップのジムニーのデフ玉がすれる所でも問題なく登って行きます。
登った先で、出番を待っていたモモと山を散策する。
『散策』

ひとしきり山を廻って・・・
足の短いワンコは新雪の上を歩くのは結構大変で、私の歩いた足跡の穴をめがけて歩きます。
今回の積雪は、予想をはるかに超えていて、カンジキを持ってきとけば良かったと反省です…
お昼になって、山で食べるご飯は・・・
『ランチ』

今回はアルミの天ぷらうどんをバーナーで温めて、熱々にします!
箸を持ってくのを忘れたので、山で調達して。
山で食べるご飯はどの季節でも最高に美味しいのですが、雪山で食べる熱々のうどんは更に上を行きます。
ひとしきり遊んで、帰る頃にようやく太陽が元気に顔を出し
『雪山』

日の当たる所は、雪も少なくて走る分には問題ない積雪です。
この下りで、ブレーキチェック済ませて
下に降りるまでの木々に囲まれたアイスバーンでもブレーキと加速そしてハンドリングのテストを行い下山
『アイスガードSUV G075』

雪山を走った感想ですが、交換して400㎞程度しか走ってないので、雪上性能はかなり良いと思います。
I/T-Sを履いていた時に、横に流れる時がたまにありましたが、今回 同じアイスバーンを走っても、流れそうで踏ん張る感じで、流れずに走りました。
これから先、渓流釣行の前にスキー場に行くことが多くなるので、その時も含めて性能を確認しますが、今のところ問題もなく良いタイヤだと思います。
あとはブルーアースの低燃費がどこまで反映されるか?
距離を走って検証します。