今年に入り一番の冷え込みに包まれて、山が白くなったのでワンコと一緒にジムニーで散歩に向かう
『初空』

雲の切れ間から見える青空の山道を一気に駆けあがる。
雪道を走っていると、雲に包まれて一気に暗くなったり、はたまた一気に明るくなったりするので、ワンコはゲージから出してほしいと声でアピールしてくる。
車を停めて、ゲージから出してあげると・・・
『確認』

窓から顔を出して、辺りを確認して・・・
ワンコをJrに抱っこしてもらい、山頂まで駆け登る。
雪原に駐車して、山を歩くと・・・
『樹氷』

山頂の木々には、小さいけれど綺麗な樹氷が確認出来て。
その後も山を廻って、お昼前に帰路につく
家に着くと、やらなきゃいけないことが沢山あって・・・もちろん釣具のですが…
『クラッチレバー』

カルカッタコンクエスト50Sのクラッチレーバーのゴムが無くなったので、胡桃材の削り出しも
木固めエースで仕上げまで完成させて、完了いたしました!
そして、ルアー作製も次の手順に進んで
『アルミ貼り』

ようやくボディーのアルミ貼りまで進みました。
ここまでくると、完成も近いので また目を作らないといけません...
ランディングネットも削らないといけないし、リールのハンドルノブも作らないといけないし、ネットを編むために染色もしなくちゃいけない・・・結構 大忙しの日々が続きます。
慌てず焦らず手を抜かず・・・ここからは少し早めに作業を進めていきます。