新年度に入り、慌ただしい日々が続きます
『卯月』

4月1日の自宅の桜ですが、花が開入れから気温が上昇したので散るのも早くなります。
それから、急な気温の変化や慌ただしさから、体調はイマイチで・・・
釣りに行くのは控えております。
釣りに行けなくても、やる事は沢山あるので・・・
『ランディングネット』

自分用のランディングネットのネットをゆっくりと編んでいたのですが、ここで急加速する。
『2本』

先に作っていたJr用の鹿角ランディングネットと一緒に写真を撮る
自分用はJr用よりも、ネットの網目を大きくしております。
赤と緑 2本のネットですが、自分用は予備とか言っていましたが、使いたくなってきました。
『散桜』

ランディングネットの写真を庭で採っていたのですが、桜の花びらが沢山降って来て
桜の木を見上げると・・・
明日からの雨で完全になくなると思います。
家に入って・・・次なる作業に取り掛かり
『フック』

次回の釣行に向けて、自作トリプルフックを作っておく
体調不良で釣りに行けなくとも、こんな時に出来ることをキッチリとこなして
『トリプルフック』

自作トリプルフックを巻き出して、市販のトリプルフックは一切購入していない
買うのはバラの釣り針のみ。
手間は少し掛かるけど、自作ミノーに合うトリプルフックを探しているよりも、各社から出ている種類の多いバラフックの中から、HIT率の良いフックを探し出してサイズを合わせて自作する方が効率的かと思います。
次の休みは釣りに行くために、体調を早く整えたいと思います。
次の休みは釣りに行けますように。