クリスマスイブで街は活気づいています。
それでも大人になると、サンタさんは来てくれないので、自分で手配して宅急便が届けてくれた荷物をチェックする。
『材料』

2019年から使用する自作ロッドを作るための材料2本分
年末年始の休暇で作るために購入していた材料です。
ロッドの作製は材料が揃っていれば、大した手間が掛からないのですが、どんな仕上げにするか?
仕上げと言っても色なんですが・・・
Jrからのオーダーは、今回のロッドは青を基調にしてほしいと言うこと
で、とりあえず・・・
『仮組』

材料も青を基調にして発注しましたが、グリップはこんな感じになります。
これまではEVAグリップでしたが、今回はコルクにして欲しいとのことで、コルクグリップで組もうと思います。
私は逆にEVAグリップにしようか?なんて考えていたりします
今回のロッドもガイドはトルザイトリングを使用しますが、2本分となると結構なお値段になります。
ロッド作製は、たぶん冬季休暇中に進めるので、それまでにガイドセッティングを決めておきます。
そして今日もまた、昨日の作業の続きで、塗装作業と色止め作業を実施
『色止め』

色止めはセルロースセメントをシンナーで希釈した物を使うのですが、使用後のエアブラシの洗浄等が煩わしいので、今回は横着して、FOX-藤倉応用化工㈱さんのセルロースを購入する時に一緒に購入していたこちらのスプレーを使用しました。
流石に使い勝手は抜群です! ただ内容量が少ないので、あと少し大きなサイズがあれば良いと思います。
こちらのスプレーで3回吹いて色止完了
『完了』

写真では分かりにくいのですが、微妙な塗装を施しています。
ディッピングをすると、もう少し色がはっきりすると思いますが、それは明日の作業になります
夕方になって、ワンコと一緒に山を目指す
『落葉』

暖かい冬とは言え、樹々はしっかりと落葉して季節は冬に向っています。
今度の休みはジムニーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しようと思います。
ワンコと一緒に山を登り、暗くなりかけた夕日を眺める
『聖夜』

今年はあと何回、綺麗な夕日が見れるか?
お天気ばかりは分かりませんが、休みには見に来たいと思います。
これから夜が更けて、サンタさんが忙しい時間に変わります
良いクリスマスを迎えるために、頑張ってください。