ここ数日でようやく秋らしい気温に変化してきました。
『秋涼』

渓流ルアー釣行も禁漁となり、休日の過ごし方は著しく変化しています。
洗車をしたり、夕日を見たり日中はナイフ作製のために少しお出掛けして・・・
具体的なナイフのイメージは頭にあり、それを絵に落とす作業は進めていました
『イメージ』

書いた絵の上を遠慮することなく、踏み荒らす我が家のMOMOです・・・終いには紙を持って走り出す。
実際に絵にしたが、本当にこれでいいのか悩んでいて・・・
色々考えていて、欲しい物が出て来たので、兵庫県三木市まで車を走らせる
『金物店』

古い記憶を辿りながら車を走らせましたが、新しい道が出来ていたり、思っていた金物店が無くなっていたりして、ようやく見つけた三木特産金物センターです。
店内には刃物やそれに使用する部品等が大量にあり、見てるだけでも楽しくなりました。
で、今回探しに行ったのは・・・こちら
『口金』

今回作るナイフのイメージで、鉈や剣鉈をイメージした時に必要になる口金です。
実際にはノミ用らしいですが、サイズ的に使用できると思い購入しました。
ナイフのイメージは今でもついていませんが、作り始めて材料が足らないのが嫌なので、とりあえず購入しました。
その後は、道の駅 みき に行って、金物等を再度確認しましたが、口金だけは販売されていませんでした
そこから、ホースランドパークに行き・・・
『白馬』

駐車場横にいた白馬をMOMOと一緒に眺めて、そこから園内を散策する。
Jrが小さかった頃には馬車は有りませんでしたが、綺麗な馬車があり良い感じになっていました。
そして、少し肌寒い風は吹いてはいましたが、MOMOと一緒にこちらも・・・
『ソフトクリーム』

ソフトクリームを見せると、食べると言う目をするので、一緒に食べます。
風が少し冷たくなってきたので、食べているとかなり寒さを感じましたが、美味しく頂きました。
その後は家に帰って、山を目指して1枚目の写真となります…
源流ナイフですが、どんな風にするか? ホント悩みます。
もう少し時間を掛けて研究してみます。