1年で最も日中の時間が短く夜が長い冬至
朝晩の気温も下がり厳しい冬の訪れを教えてくれる。
『冬至』

夕方にワンコと一緒に冬至の夕日を撮りに行ったのですが、生憎に天気で…
低い雲が空を覆い、夕日を眺めることが出来ませんでした。
西から吹く強い冷たい風の中、山を登って帰宅した
追加生産中の渓流ルアーですが、セルロースへのディッピング作業も進み
次の作業のため、ボディー用アルミの切出しを実施しました。
『アルミ』

作製本数が少ないので、アルミのウロコ付けも切出しも直ぐに終わります。
切出しが終われば、ルアーに貼り付ける作業に入っていきます
『開始』

貼付け位置を確認し、位置が決まると貼付け作業開始です。
作業自体は、手早く時間も掛からずに完了します
『完成』

作る数が少ないので、あっと言う間に完了しました。
違うタイプのルアーも全て貼っても、30分程で完了します。
貼付けが完了したルアーは、1回目のディッピング作業に入ります。
『ディッピング』

アルミ貼り完了から最初のディッピングを終えました。
冬至にボディー用アルミ貼りが完了したので、何とか年内完成するか?
微妙な工程を突き進みます。
とは言え、慌てず焦らず丁寧に作業は進めて行きます。
今夜は柚子湯に入ってゆっくりしますが・・・