来るべき渓流解禁に向けた準備は日々着実に進んでいます!
今回は準備の中でも、特に肝心な自作ロッドと自作ミノーのテストです!!
『TEST』

2月に入って作り出した渓流ルアーロッドの調子を確認するため、近所の川に行ってきました。
今回はNEWロッドと共に、NEWミノーのテストとロッドの相性TESTも実施します!
今回自作したロッドは、ソリッドグラスブランクで良く曲がるロッドです
なので、キャスト時の感覚をつかむため、軽めのルアーからキャストを始めましたが
カーボンよりモッサリした感はありますが、問題無くキャスト出来るようです。
『スパイラル』

良く曲がるロッドに、どんなガイドセッティングにしようかと少し悩みました。
悩んだ末にスパイラルガイドで、ガイド数を減らす設定にしてみました。
スパイラルガイドについては賛否あるようですが、自分で使ってみないとよく分からないので
2022年はこのロッドで投げ倒して、判断したいきたいと思います。
それから、ルアーのTESTの合わせて実施して
『LURE』

とりあえず前夜にリップを取付けていました。
リップの形状とサイズでのバランスをTESTをしましたが、1タイプを除いて
全て良い感じに動いてくれました!
ソリッドグラスのロッドで、ルアーが動くのか?少し不安がありましたが
バルサミノーの高浮力とロッドの相性がとても良い感じで、予想以上に結果が出ました。
『2022』

今回のTESTでロッドのルアーの相性も確認できました。
ソリッドグラスとスパイラスガイドのロッドを使い倒して、長期TESTも続けて行きます。
なんでもそうですが、実際に自分で使って判断しないと、物の良し悪しは分かりませんから。
そして、自作ロッドに自作ミノーなので、釣れない責任は自分にありますから...
『冬空』

全てのテストを終えて、帰る頃には空から少し雪が降り出して…
今年はいつまで寒さが続くのか?早く春になって欲しいと、つくづく感じます。
自宅に帰って、TESTに合格したミノーは大量作業でリップ付けに入ります!
準備の整いつつあるので、早く解禁になって欲しいです!