薄紅葉

秋らしい気温に包まれて、ようやく山が秋色に色付き出す
季節は確実に進んでいて、これから訪れる深まる秋を楽しみにしています。
『薄紅葉』
PB069139 (2).jpg
朝から渓流ルアー作製等をしていましたが、夕方になり秋を求めて車を北に走らせた。
薄紅葉で見頃はあと少し先のようですが、秋の楽しい時間を楽しめました。
午前中に進めていたルアー作製作業は、アルミを貼る前の色付け作業です。
エアブラシを準備して、さっさと作業を始めて、手短に色止めまで済ました
『色付け』
PB060001 (2).jpg
紅葉の色と違い、黒を吹くだけなので迷うことはありません。
この作業が終わると、次に気になる自作ロッドの材料を考える・・・
『ガイド』
PB060002 (2).jpg
作るロッドに使用する材料選びは、時間がある時にちょくちょく確認しています
ブランク選びも悩みどころですが、ガイド選びも迷うことが多いです。
カタログを見れば見るほど迷うのですが、余りにも種類が多すぎます…
それでも、ある程度見当は付きました。
ガイドの基本性能として、トルザイトリングとチタンは絶対に使用しますが
TOPガイドの種類だけは、まだ少し悩みそうです。
そんなことを続けていたら、ワンコと散歩に行く時間になり、ワンコにせかされて
家を出て冒頭の写真の場所に行きました。
『紅葉』
PB069130 (2).jpg
彩る樹々を確認しながらワンコと一緒にゆっくりと歩く
冷たい風が吹き抜けて、歩いていても少し肌寒い
紅葉を確認しながらぐるっと廻って、帰る時の外気温は12℃でした。
紅葉も気になるし、ルアー作製も気になるし、自作ロッドも気になる...
解禁までにはまだ少し時間があるので、焦らず慌てず作業は進めて行く
今の季節を楽しみながら、解禁まで作業はゆっくりと続けます。

この記事へのトラックバック