朝晩の気温は一気に下がり、山が秋色に染まり始める
今回も紅葉を見るために、ワンコと一緒に秋の道を散策してきました
『紅葉』

落葉したイチョウの黄色と、丁度見頃のモミジの朱色が綺麗に映えて
じっと静かに眺めているだけで、来て良かったと思います。
ワンコも秋を探しているのか? 何を探しているのか分かりませんが、匂い取に夢中です。
紅葉は見る時間で雰囲気が変わるので、時間を考えて訪れるようにしています
『秋色』

淡い秋の色を確認しながら道を登る
紅葉が綺麗に見えるポイントで足を止めて、写真を撮って、また歩く
もちろんワンコと一緒なので、カサカサ音を立てながら
『散歩』

ワンコと行く散歩道も秋に変わり、落葉を踏むカサカサ音を楽しみながら歩みを進める。
秋の道を堪能して、家に帰ってやる事と言えば、もちろん、ルアー作製です
作業前の下準備はコツ事と夜に作っていて・・・
『進捗』

取りあえず、ルアーのBodyにアルミを貼ってみました。
ルアーの最終仕上がりに係る作業なので、丁寧に作業を続けて・・・
『アルミ貼り』

アルミ貼りは作るルアーの数の2倍 作業が必要になりますが、好きな作業なので
特に苦になる事はありません。
貼れば貼る程、手が速くなるので、休憩することなく一気に貼り上げる
この作業が終わると、再びセルロースセメントにディッピングするのですが
今度はFaceが必要になるため、それを作る作業も並行して始まります。
2023年仕様の渓流ミノーの完成が見えてきましたが、最後の最後まで
慌てず焦らず手を抜かずに作業を続けて行きます。