塗 装

2023年仕様のハンドメイドルアーは、塗装作業までやって来ました
『塗装』
PB160001 (2).jpg
いつもですが、どんな色にするかは全く悩みません。
理由は、これまでの渓流ルアー釣行で感じた色をそのまま塗るだけですから。
なので、例年変り映えのしないカラーリングになっているのですが...
それでも、試してみたい色もあり、新たなカラーも塗ったりもします。
『色合』
PB160002 (2).jpg
作っているルアー全てに色を塗るので、それなりに時間が掛かりますが
手が慣れてくると、左程時間は掛かりません。
但し、使う色が多くなれば手間が増えるので作業時間が必要になります。

今回はワンコとの散歩の時間までには塗装作業は完了しました。
作業が終われば、散歩を待ちわびたワンコとお出掛けします。
『散歩道』
PB169181 (2).jpg
雲は多いが綺麗な青い空の下をワンコとゆっくり歩いていく
落葉の進んだ山は、見える範囲も増えていて、冬の山に移行しています
そんな山を散策して、帰り道で見つけた綺麗な彩に足を止める。
『紅葉』
PB169192 (2).jpg
場所により、まだ綺麗な紅葉が残っていました。
来週になると、落葉してしまっていると思いますが、綺麗な彩を見れて良かったです。
帰宅して、1回目の色止め作業を終えて、あと数 色止め作業は続きます・・・
ここまで来れば、次は目を作らないといけないので、ぼちぼち作業を進めます。
渓流ルアーのBody作製も完成が見えてきましたが、最後まで気を抜かずに作業を続けます。
来期の釣りが良い釣りになることを願って。

この記事へのトラックバック