祝 日

勤労感謝の祝日ですが、前日の天気予報どおりに雨音で目が覚める...
こんな時は出歩くのを止めて、家でゆっくりと過ごすのが一番です。
『祝日』
PB239221 (2).jpg
庭の紅葉が見頃を迎えており、天気が良ければ庭でワンコと写真を撮っていたのですが
本日は雨で部屋の中からワンコと紅葉を眺めました。
そこからは、何時もの作業が始まります・・・
渓流ルアーの進捗具合は大きなトラブルも無く順調に進んでいます。
前回作っていた目をルアーに入れる作業もしっかりと済ませていて・・・
『進捗』
PB230010 (2).jpg
ルアーの塗装が終わり目を入れると、一気にルアーらしくなり魂が入ります。
目を入れてから、数回のディッピング作業も済ませているので、終わりが見えてきました
今回は5タイプで計60本のルアーを作製しましたが、良い感じに仕上がったと思います。
最終ディッピングを終えると、セルロースセメントを完全に乾燥させるため来年まで放置いたします。
その間にリップは作っていくのですが、それ程慌てません。
ルアー作製がひと段落すると、次なる作業の準備が本格的に始まり・・・
『ROD』
PB230011 (2).jpg
今年作ったルアーに合わせた渓流ルアーロッドを作るために、素材の選定に入っています。
ブランクからガイド、グリップ等をどうするか、考え出すときりがないのですが
作る前にしっかりとイメージして、狙い通りのロッドを作るために必要な時間です。
まずはブランクを何にするか?そこが一番の悩み処です・・・
『紅葉』
PB239223 (2).jpg
お昼過ぎ、雨が小雨になったタイミングを狙って庭に出て写真を撮りました。
日差しが有れば、綺麗な彩で撮れたと思いますが、天気はどうすることもできません
次の休みに期待したいと思います。
2023年の渓流解禁に向けて、準備はまだまだ続きます。

この記事へのトラックバック