朝晩の気温もようやく平年並みになったと思えば、いきなりの寒波到来で・・・
冬に向けて、季節がようやく追いついてきました。
『寒波』

夕方にワンコと行く山道の木々はすっかりと落葉も終わり、明るくなりました。
それから、寒くても、ロッド作製に向けた準備は進んでいて、ぼちぼち動き出します。
作るロッドのイメージを形にしていくのですが、まずはグリップから始まります
『cut』

カーボンパイプを必要な長さで2本にカットするところから、作業は始まります。
カーボンパイプのカットは終わると、仮組をして・・・
『イメージ』

パーツを購入した時点で、完成イメージは大方できていて、グリップにも手を入れて調整し
ある程度組んだ所で悩みも始まり・・・考えてから新たにパーツを発注した。
そして、パーツが届くまでに・・・
『ブランク』

写真では1本に見えますが2本あります。
昨年作ったソリッドグラスは候補から真っ先に外し、カーボンブランクになりました。
また、このブランクをどんな色に塗るか?それも考え発注し塗料も届いています。
『カラー』

Jrからのオーダーは艶消しのブラック そして、私のロッドのためにイエローを購入しました。
塗装作業も一気に進めたい所ですが、まずはハンドルが完成してから進めます。
塗料が揃うと、ロッドの完成イメージができるので、足らずのスレッドも発注して・・・
『到着』

足りなかったパーツも届いて、再度仮組をしてリールを装着してみました。
まずまずとは思いますが、接着前までなら変更は自由なので、もう少し悩みます…
それから、届いたスレッドは予想通り良い色だったので、追加なしでいけそうです。
慌てずとも、解禁までに間に合えば良いので、慌てず焦らず、良いロッドを作ります。