聖夜から冷え込んでいましたが、ホワイトクリスマスにならず・・・
朝からジムニーをスタッドレスタイヤにに交換しようとしたら小雨が降り出す
『Xmas』

なので、朝から大掃除を始めたり、買物に行ったり、Amazonが届いたりと
バタバタした時間を過ごしていました。
こんな時でも、ワンコとの夕方の散歩の時間までに時間を作ってロッド作製は進行しています・・・
これまでに、ブランクの塗装は完了して乾燥時間も十分とれました
そして、ロッドグリップの接着も完了しています。
『グリップ』

源流仕様のショートグリップに仕上げていますが、これまでに作ったロッドの中でも
一番短い仕上げにしています。
自分用のグリップとJr用のグリップについても、握って各種サイズを加工してから
組立・接着しているので、フィット感は間違いないと思われます。
グリップ作製を先行させるのは、これからの作業でロッドのバランスを確認するためです。
『確認』

ブランクをグリップに仮止めし、仕上げ長さの確認や、ガイド位置の検討に入るのですが
ブランクの調整も含めて、少し手を加えた方が良いと感じました。
長さは体格や使用方法により異なるため、自作する最大の利点「自分仕様」を極めて行きます
但し、この作業には時間が掛かるため、慌てず焦らず・・・この気持ちが大事です。
『cut』

とは言え、ブランクの長さは検討がついたので、迷わずにカットしました。
カットしてしまえば、後戻りはできないので、ここから先は振り返らずに先に進みます
『仮組』

取りあえず 仮組してみました。
ブランクの性能によりガイド位置をどのようにするか悩むことになるのですが
今シーズン作ったスパイラルガイドも悪くは無かったので、その線も含めて
完成イメージを考えたいと思います。
あと少しで年末年始の休暇が始まるので、それからセッティングを詰めていきます。
慌てず焦らず、ゆっくりと良い物に仕上げたいと思います。