進 捗

渓流釣りの禁漁から始まった2024年仕様の渓流ルアー作製も、あと少しで1カ月が経過する。
休日の纏まった作業と、平日帰宅後の短時間の作業で、コツコツと進めています。
『進捗』
PA290001 (2).jpg
そして今回は、金ヤスリで整えたルアーを確認して、削りが足らない所を補正するため、更に2回目の削り作業に取り掛かる。
今回の削り作業は、太陽光で影を確認しながら削る作業になるので、左右のバランスを確認しながら、シンメトリーになるように、しっかり形を整えていく。
『続く・・・』
PA290002 (2).jpg
これは当然に作る数だけ作業は続く訳ですが、慌てた作業では失敗するので慎重な作業は続いていきます・・・
ディッピング前の山場なので、ここは自分で満足できるまでしっかりと作業を続ける。
そして今日、朝から削って6時間・・・ひたすら作業して2/3削った所で集中力が切れたので、ワンコと一緒に散歩に行く
『紅葉』
PA299394 (2).jpg
遅かった紅葉がようやく、例年の紅葉に追いついたようで、ワンコと一緒に紅葉の並木道をゆっくりと歩いて、気持ちをリフレッシュさせて。
しっかり歩いて、冷たい風が強く吹き出したので帰路に付いた。
家に帰ってディッピング用のセルロースセメントを確認して、追加は必要なさそうなので、ディピングの準備に取り掛かる。

来期に向けて、しっかりと慌てず焦らず、良いルアーを作るためにコツコツと作業は進みます。

この記事へのトラックバック