2024年の釣りのために、禁漁から作製を始めたハンドメイドルアーですが
本日ようやく、最終コーティングまで完成しました。
『完了』

庭の紅葉の木の下で写真を撮りましたが、リュウノヒゲの中に入り込んでいます。
ここまで来ると、後はリップを付ければ完成するのですが、それはもう少し先です。
リップの取付の前に、リップを作るのですが、狙いの動きを出すために
材料や形状等を含め、少し考えが必要になります。
その後は、渓流解禁に向けた準備として、ジムニーのスタッドレスタイヤの
交換のためにコストコまでタイヤの注文に行き、ヨコハマのG075を予約しておきました。
その後は夕方に、ワンコと一緒に山に行って・・・
『寒空』

散歩に向かう林道から見た空は、秋から冬に進む寒さを感じる色に変わる。
また、冷たい北風が吹いて来たので、明日の朝は冷え込みそうな気がします。
『紅葉』

それでも、ワンコと歩く散歩道には、あと少しで見頃を越える綺麗な紅葉が目を楽しませてくれる。
夕日の色で更に赤さを増した綺麗な彩りを、しっかりと心に収めて、写真を撮って先を目指す。
『夕方』

散歩道のピークから少し下った所で写真を撮りました。
雲が無ければ、綺麗な夕日を見ることができたのですが、本日は曇り空で...
写真を撮って山を下り、家に付いて、次の渓流装備の制作に向けて必要になる
商品を発注しました。
渓流解禁までは、まだ時間があるので、しっかり考えながら必要な物を作っていきたいと思います。