暖冬予報の天気のお陰で、ハンドメイドルアーの乾燥状態は良い感じです。
なので、何時もよりも早いのですが、リップのTESTに入ろうと思います。
『落葉』

暖冬とは言え、紅葉を済ませた樹々の葉は落ち、見通しの良い眺めに変わる。
落葉した樹々を見ると、やはり冬が来たことを感じさせてくれます。
夕方のワンコとの散歩の前に、リップを作る作業を済ませていました。
リップに使う素材や形状で、ルアーの動きが変わるので、数種類作ります。
『素材』

とりあえず、作るのが簡単なサーキッドボードから作業を開始しました。
リップに使用する素材により、厚みや重さが変わるため、ルアーの動きに違いが出ます。
狙った動きに一番有利な素材を使えば良いのですが、耐久性とのバランスを
考慮しながら選定していきます。
『取付』

ルアーにリップを取付けるための切込を入れて、止水と補強のために瞬間接着剤を入れて
完全に硬化するまで待つだけです・・・
その後は、所用を済ませて、ワンコと一緒に散歩に行く。
『日暮』

寒そうに見える景色ですが、日中は小春日和だった影響で、思った程寒くはありません。
それから、発注していたスタッドレスタイヤも届いたとの連絡があったので、
交換の予約を入れましたが、この調子では雪はまだ少し先になりそうです。