終 渓

2024年9月30日、朝からジムニーで山を駆け最終釣行の目的の流れを目指す。
天気は曇り予報だが、前日も雨が降ったので少し不安が残る。
『終渓』
P9300041 (2).jpg
最終釣行に決めた流れは、標高をグンと上げた流れで、高低差があり遡行が大変です。
そして、ここの流れにはクルミもあり、秋らしさに色を添えてくれています。
今回は終渓前の源流をJrと2人で遡行します!
流れに到着するまでに6人の釣りを確認した。平日とは言え、流石は最終日です。
そんな釣人を横目に、源流目指して林道に入り登れる所まで駆け登り、着替えを済ませ入渓する。
まず山を登り、沢の音が聞こえてくると降下の合図で、そこから下って流れに立った。
流れに到着して、ルアーを送って反応を確認するも・・・無反応で...
ここからは、反応が出るまで遡行が続き、どれぐらい登ったか? 良さそうなポイントにルアーを送ると・・・
『HIT』
P9300024 (2).jpg
最初にHITしてくれたのは、ヒレがオレンジ色に変わった綺麗なイワナです。
ルアーへの反応は、渓流最終日とは言え、夏の反応で、元気に飛び出しました。
イワナを観察し、写真を撮ってリリースしてから更に先を目指す。
『気温』
P9300011 (2).jpg
気温もこの時期の源流では考えられない高気温ですが、湿度が下ってるので快適です。
今年は何時になったら気温が下るのか? 早く季節が進んで欲しいものです。
高低差のある流れを登って、登った先にルアーを送れば、良いペースで反応が有り・・・
『ヒレピン』
P9300029 (2).jpg
Jrもオレンジ色に染まったヒレピンのイワナをHITさせる。
このイワナも夏の動きでルアーに反応した所を狙いすましてHITに持ち込んでいました。
狙い通りのHITに、満足のいく1匹です。
イワナを元の流れに帰してやり、そこから更に遡行は続く。
『流水』
P9300027 (2).jpg
流れを遡行っしながら撮った写真ですが、こんな流れを遡行してると気持ちが良くて、更に先を目指したくなります。
登りながら、出て来たポイントにルアーを送り、イワナを釣って更に先を目指す。
先へ先へと進んで行けば、狙っていたイワナが居るかもしれない・・・そう信じて更に先を目指す。
信じて登ったその先のポイントにルアーを送ると、良いことが起きて・・・
『尺岩魚』
P9300037 (2).jpg
9月にまだ尺岩魚を釣っていないJrが最後まで狙っていた待望のイワナが釣れる。
今年最後の釣行で、狙い通りに尺岩魚を上げて、満足した表情で2人でハイタッチを決めた。
その後も更に先を目指そうと思ったが、遠雷が聞こえて来たので脱渓を決めた。
『源流』
P9300028 (2).jpg
脱渓前に沢から見上げた、2024年最終釣行の空は、樹々の緑が濃く、その奥は薄曇りで、何時雨が降るか分からない状況です。
どんな時でも焦らず、安全に十分注意しながら登山道まで崖を登り、そこから先は、細い道を抜け山を下った。
ジムニーまで戻り、着替えを済ませ帰路に付いた頃から雨が降り出す。
最後まで良い判断ができました。

2024年の渓流ルアー釣行も本日で終渓しますが、シーズンを通じてい釣りができました。
ここから先は2025年に更に良い釣りができるように、準備を始めたいと思います。

2024年 渓流ルアー釣行記 終渓です。

□釣行日:2024年9月30日 □天 気:曇り □状 況:減水・気温20.3℃・水温12.0℃ □ロッド:kawasemiロッド2023 ×1 kawasemiロッド2024 □リール:17カルカッタ コンクエストBFS HG(改)・23カルカッタコンクエストBFS HG (改)□ ルアー:kawasemiミノー2024  □ 釣果:イワナ 34匹

この記事へのコメント

  • 若葉

    お疲れ様でした。
    ラストも良い釣りをされて凄いです。
    今シーズン私は一番行けなかったシーズンでした。
    後厄もあってここ数年は自粛していましたが(笑)
    来シーズンは出直しです。
    今から来シーズン楽しみに
    しています。
    餌師で通い詰めた河川まだルアーで攻めてないので今から楽しみです。
    源流にはカワセミさん
    中下流は私入ります!
    来シーズン宜しくお願いします。
    2024年10月06日 08:48
  • カワセミ

    若葉さん

    今シーズンもお疲れ様でした!

    今年は減水と高温でこれまでにない状況でした。

    こんな中でもTESTしたルアーを基に来期用を作ります。
    中流下流域用のルアーも作りますので、来期用はお届けできると思います。
    来期もまた、よろしくお願いいたします!
    2024年10月06日 20:25

この記事へのトラックバック