Parts

平年並みよりも気温が下る久々の12月に、まだ体が慣れていない。
寒くても、ルアー作製作業は止まることなく、確実に進んでいます。
『Parts』
PC120001 (2).jpg
ルアーの塗装を終え、次の工程のために新たなパーツ造りがスタートしています。
この作業までくると、ルアーのBodyの完成はあと少しの所まできています。
今回はルアーの表情を決める、目を作製していきます!
目はハンドメイドルアーの表情や、リアルさを左右するので自作しています。
また、作るルアーに必要になるサイズの目や色を作ることができます。
作製自体は特に難しい作業ではありませんが、細かな作業が続きます。
『黒目』
PC150008 (2).jpg
黒目を入れていくと見た目も良くなり、この状態でも使えそうな気がします。
実際にこのまま使用しても問題ないと思いますが、あと少し手を入れていきます。
『完成』
PC150009 (2).jpg
黒目の上にクリアーを入れてやることで、リアルな目に変わります。
ここまで来ると、早く目を入れたい所ですが、現在色止め作業中のため
あと少し先の作業になりそうです。
ルアーの色止め作業を終了させてから、ワンコと一緒に散歩に行く。
『冬空』
P1019734 (2).jpg
数日前までは、綺麗な色を見せていた紅葉も、完全に落葉して冬らしい空になりました。
今年は久々に寒くなりそうなので、早めにスタッドレスタイヤに交換しようと
思っていますが、ルアー作製作業が終了してからにしたいと思います。
来期用のルアー作製も終わりが見えてきたので安心しました。
それでも、最後まで気を抜くことなく、しっかりと作業を進めます。
全ては来期に良い釣りができることを願って。

この記事へのトラックバック