雨の休日に何をするか? 深く考えなくても渓流釣りに纏わることをするのですが・・・
今回は五十鈴工業 BC520X CHIMERAに少し手入れすることにした。
『手入れ』

手入れと言っても、Availのオンラインサイトで五十鈴工業用のスプールが30% OFFで販売されており、以前破損させたトラウトスペシャルのスプールを新たに購入していました。
今回は雨の休日で、五十鈴工業 BC520X CHIMERAの手入れを実施します!
今回購入したのは渓流用に使用するトラウトスペシャルのシャロースプールで、破損した時には売切れでなかったものです。
たまたま通勤電車でAvailのオンラインサイトを見ていると、再販売されており更に30%OFFだったので購入していました。
まず、届いたスプールから要らない物を取外し・・・
『ブレーキ』

使うことの無い遠心ブレーキを撤去して、重量を測ると8.5g ブレーキだけを測ると2ℊでした。
ブレーキはシンクロ式のリールなので無しでも良いし、Availのマグネットブレーキを付けても良い。私はなにも付けません。
ここから、スプールベアリングを交換していきます。
『取外し』

ベアリング交換のために自作したSSTを使ってピンを外してベアリングを取外します。
スプールベアリングをセラミックベアリングに交換していきます。
『交換』

作業自体は取外しの逆の手順で作業するだけなので、特に難しい事はありません。
ここから、リール内部のグリスの洗浄や塗布を実施しながら組上げていく。
『新旧』

昔のスプールはガンメタでしたが、新たなスプールはブラックにしました。
新旧を観察すると、変更点があるので何かあったのか? 少し気になりますが、改良して良くなるのであれば、良いことだと思います。
『完成』

新たに組上げたリールのハンドルを廻してみると、とても快調に廻ってくれるので久々に使ってみたくなりました。
次の休みは天気に恵まれて、良い釣りができることを願います。