炎 天 2025年07月09日 炎天 渓流ルアー釣行記 渓流ルアー 渓流 ルアーフィッシング 釣りブログ イワナ釣り イワナ 渓流釣り 7月から真夏のような気温が続いていますが、このままでは8月の気温が怖くなります…気温が上がれば大気が乱れて、お昼を過ぎると激しい雨が降る。真夏の気候です。『炎天』前日も上昇した気温から大気が乱れ、激しい雨が降った後の増水した流れを攻めようと朝からジムニーを走らせた。今回は大気の乱れで雨が降った後の増水した流れをイワナを狙って遡行します!続きを読む
万 葉 2025年07月06日 万葉 渓流釣り 渓流ルアー 釣りブログ 渓流ルアー釣行記 減水 ルアーフィッシング 淡水ルアー 早朝から夏の暑さを感じさせる気温の中、目覚めと同時に今日はどこに入るか考えていた。考えた結果、ここ最近はアマゴばかり狙っていたので、違う魚種を狙うことにした。『万葉』支度を済ませて、ジムニーに釣り道具を詰め込むと、今回選んだ流れに向けて走り出した。道路状況は左程混んでおらず、山へ向かう脇道に入ると人はいない。今回は例年よりも早い夏の渓をヤマメを狙って遡行します!続きを読む
文 月 2025年07月02日 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 アマゴ ツキノワグマ 渓流釣り 猛暑日 増水 遠雷 ルアーフィッシング 釣り 釣りブログ 短い梅雨が明け、6月から猛暑日に入りこれから先がどうなるのか?不安になります。7月1日は猛暑を覚悟しながら、遠征に出掛けるため早朝から高速を走る。『文月』目的の流れに行く前にJrを迎えに行き、遊漁券購入のため何時もの釣具店に立ち寄る。遊漁券購入後一気に流れを目指して林道を駆け抜けて、駐車地点に到着した。今回は猛暑の流れをJrと2人で遡行します!続きを読む
梅雨明 2025年06月29日 梅雨明 ヒレピン アマゴ 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 渓流釣り ヤマヒル 紫陽花 渓流ベイトフィネス アマゴ釣り 例年よりも早い梅雨明けで、これから暑い日が続いて行くとの予報がでる。梅雨明までに降った雨の影響を受け、少し水位の上がった河川が多く、どこに行くか?朝から悩む。『梅雨明』ジムニーを走らせながらどこに行くか考えて、目的地を分ける曲がり角で行く河川を決める。今回は梅雨明けで快晴の渓流を、アマゴを狙って遡行します!続きを読む
紫陽花 2025年06月22日 紫陽花 アカハライモリ 渓流ルアー 渓流釣り 渓流ルアー釣行記 増水 渓流 アマゴ アマゴ釣り ルアーフィッシング 渓流ベイトフィネス ヒレピン 梅雨入りしたかと思えば、梅雨前線が消滅して真夏日が続いています…明日から梅雨が戻って来るとのことで、再来の梅雨入り前に流れを目指す。『紫陽花』梅雨の雨が降る前にと思い、前日に洗車とコーティングを施工したジムニーでドロドロの林道を走る...登った先の駐車地点で着替えを済ませると、流れを目指して入渓する。今回が再度の梅雨入り前の渓流を遡行します!続きを読む
梅雨? 2025年06月18日 梅雨? 渓流ルアー 渓流釣り 渓流ルアー釣行記 ヤマメ ルアーフィッシング 渓流 淡水釣り 減水 空梅雨 本来なら梅雨入りして、雨が降り続いていた予報ですが、梅雨前線が消滅したとのことで…まだ6月と言うのに、夏のような気温の中を釣りのために出発した。『梅雨?』今回の目的の流れの駐車地点には、数台の車が駐車されていたので、他のポイントに切替える。切替えた先は、釣人に出逢ったことのないポイントのため、安心して迎えます。予想通り釣人もおらず、着替えを済ませて山を下って遡行を開始します!続きを読む
小 渓 2025年06月11日 小渓 釣り 渓流ルアー釣行記 イワナ イワナ釣り 淡水釣り トラウト トラウトフィッシング 渓流ルアー 渓流釣り 連釣2日目の朝、目覚めて直ぐに天気図の確認をする。前日の天気予報では、午後から雨が降るとのことで、天気図を見る限り的中しそうな雨雲が確認できた。天気が怪しい時に源流に入るのは危険なため、今回は小渓を釣りに登ることにした。『小渓』宿営地で支度を済ませ、目的の流れに向けてジムニーを走らせるが、天気が悪く車も少ない。道路が空いているため、想定より早く到着し釣り登ることができた。今回はJrと2人で雨降り前の小渓を遡行します!続きを読む
水無月 2025年06月04日 水無月 渓流ルアー釣行記 渓流釣り ヤマメ 残雪 渓流 ルアーフィッシング トラウト トラウトルアーフィッシング 増水 渓流ベイトフィネス 前日に纏まった雨が降った翌日の朝、目覚めからどこに行くか考えることから一日が始まる。とりあえずリールのラインを巻き替え、ジムニーを走らせて流れを目指す。『水無月』走りながら考え付いた流れは、緑の中にまだ雪が残る清々しい流れです。今回は6月でも雪が残る、緑の流れを遡行します!続きを読む
月 末 2025年05月31日 月末 渓流ルアー アマゴ ルアーフィッシング トラウトルアーフィッシング 渓流釣り クリンソウ avail 五十鈴工業 BC520X CHIMERA 五十鈴工業 渓流ベイトフィネス 早いもので5月が終わろうとしていますが、相変わらず天気は乱れ微妙な気温です。数日前の天気予報では雨の予報でしたが、曇予報に変わり釣りに行くことができました。『月末』5月最後の釣りは、Availのトラウトスペシャルスプールに変えた五十鈴工業 BC520X CHIMERAの試釣りも兼ねています。今回はクリンソウがまだ咲いている、強風の吹く流れを遡行します!続きを読む
調 査 2025年05月28日 渓流ルアー ブラウントラウト アマゴ ルアーフィッシング 渓流ルアー釣行記 渓流釣り 釣り 淡水釣り 先週は2連釣での源流釣行で、狙い通りに尺イワナを釣って週末は雨でした。1週間経って、本日はどこで何を狙うか?考えながらジムニーを走らせる。『調査』各ポイントを廻っていても、釣り人と思しき車が結構止まっており・・・ならばと、昨年源流で出逢った地元の釣人に教えていただいたポイントに行くことにした。今回は初めて入るポイントで調査のために流れを釣り登ります!続きを読む
手入れ 2025年05月17日 BC520X CHIMERA 五十鈴工業 avail 渓流ルアー釣行記 渓流ルアー 渓流釣り 釣り 渓流ベイトフィネス ルアーフィッシング 雨の休日に何をするか? 深く考えなくても渓流釣りに纏わることをするのですが・・・今回は五十鈴工業 BC520X CHIMERAに少し手入れすることにした。『手入れ』手入れと言っても、Availのオンラインサイトで五十鈴工業用のスプールが30% OFFで販売されており、以前破損させたトラウトスペシャルのスプールを新たに購入していました。今回は雨の休日で、五十鈴工業 BC520X CHIMERAの手入れを実施します!続きを読む
九輪草 2025年05月11日 クリンソウ 渓流ルアー 渓流ルアー釣行記 アマゴ 増水 渓流釣り ルアーフィッシング 釣り 淡水釣り 前日に降った久々の長雨で、河川の水量は潤い本来の流れを取り戻す。5月の連休が明けると、暑い位の気温になってもおかしくないが今年は違う。『九輪草』それでも流れには季節を知らせるクリンソウが咲いて、流れに新たな彩りが加わる。折角なら青空の下で見れるとよかったが、生憎の小雨が降る天気での確認となりました。今回はクリンソウの咲く流れを遡行します!続きを読む
整 備 2025年05月06日 整備 渓流ベイトフィネス 渓流釣り 渓流 渓流ベイト 渓流ルアー釣行記 ルアーフィッシング 釣り 渓流ルアー 長い連休もまもなく終わりますが、次の釣りに向けた釣行準備は続きます。と言うのも、前日の手巻きフックのTEST釣行中に水没したリールのメンテナンスですが…『整備』水没させたリールは、その日の内に整備するのが良いのですが、ここまで分解して翌日の作業です。スプール等についた水は乾燥して見当たりませんが、リール内部は乾きませんので・・・続きを読む
みどりの日 2025年05月04日 みどりの日 アマゴ 渓流釣り 渓流ルアー釣行記 渓流ルアー 釣り 魚釣り ルアーフィッシング 渓流ベイトフィネス 減水 長いGWは継続して続いていますが、渋滞と人の多さを考えてゆっくり過ごしています。ゆっくり過ごすといっても、次回の渓流釣行に向けた準備の時間になるのですが・・・『みどりの日』ゆっくりした時間を使って巻いたトリプルフック(3種類)を試すために、みどりの流れに向っていた。今回は みどりの日の緩やかな流れをフックテストをしながら遡行します!続きを読む
昭和の日 2025年04月29日 昭和の日 寒冷渦 渓流 渓流ルアー 渓流釣り アマゴ 釣り 渓流ルアー釣行記 ルアーフィッシング GWに入ってから、安定しない気温と日射しで北海道では雪まで降っているとか...寒冷渦の影響と言うことですが、今年は気候が安定しないので、これから先も不安になります。『昭和の日』昭和の日に向った流れは、標高が低く山の樹々が新緑の優しい緑に包まれて春らしい山の装いです。今回は冷たい風の吹く春の流れを遡行します!続きを読む