冬 桜

寒くなったかと思えば、暖かな日が続いています
ワンコと山に行って、散歩をしていても、上着はいらない程
桜通りを歩いて、ふと空を見上げると・・・
『冬桜』
PC128902 (2).jpg
最近の暖かさからなのか?桜の通りの1本の桜に花が咲いている・・・
珍しいことのなで、写真を撮りながら、しばし眺める。

続きを読む

祝 日

2021年文化の日、渓流ルアー作製は夜間作業で進めています。
せっかくの祝日なので、山の様子を見に行った
『祝日』
PB038788 (2).jpg
林道を抜けて、山頂に近付くにつれて、山の色は黄色から赤に染まり
落葉も進んでいて、確実に秋から冬に向っています。

続きを読む

休 日

渓流解禁に向けての準備は順調に進捗しています。
解禁前の連休に少し足を伸ばして・・・
『休日』
P2238365 (2).jpg
渓流準備の無い休日を楽しんできました。
とは言え、九頭竜川のチェックはしたのですが・・・
今回は釣りネタ無しのblogです。
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 源流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ

続きを読む

秋 風

天気予報に良い意味で裏切られて、季節の変化を確認するために1泊2日の旅に出る
出たのは土曜日のお昼過ぎで、ゆっくり走って何時もの宿営地に着いたのは16時過ぎ
そこから夕食の準備を始めて・・・
『七輪』
PA277613.jpg
季節は進み日没が早くなったので、手際よく豆炭に火を点ける
完全に豆炭全体が炎に包まれるのを確認してBBQは始まる

続きを読む

春 暖

昨日の日曜日、気温も上がりジムニーのタイヤをスタッドレスからMTタイヤに交換する。
『春暖』
P3180001.jpg
今年は雪が降ったものの、2月後半から3月に掛けて、雪があまり降らなかったため、林道の雪も少なく
スタッドレスタイヤで雪の無い林道を走るのには少し抵抗があるから早めのタイヤ交換です。

続きを読む

霜 柱

今シーズン一番の寒気の到来に、雪への期待が脹らむ、私が住む町では、一度積もった雪もすっかり解けてしまって、もう雪は無い。

それでも、寒さを実感してみたくて、ジャックラッセルテリアのモモちゃんと、お出掛けをする。

『山頂』

Pc240017

山頂の気温は氷点下

落葉も土も完全に凍った世界を散策します。

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ

続きを読む

KINEYAさんへ

如月 各地で渓流解禁情報が流れていますが、私の解禁は弥生なので、しばらくはルアー作製に没頭できそうです。

そして、本日はこちらへご訪問

『KINEYA』

P2010005

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ  GyoNetBlog ランキングバナー ブログランキング・にほんブログ村へ PINGOO!カテゴリ趣味いろいろ

フライをされている方なら、ご存知のKINEYAさんへ

いつも大変お世話になっている、老師からのお誘いで実現しました。

続きを読む

霜 月

晴天の霜月、朝晩の冷え込みと、街の木々の紅葉も進み、季節の変化を感じます

『1』

Pb010025

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ PINGOO!カテゴリ趣味いろいろ

10月31日から東京へ出張で、晴天の本日、1をイメージする物を撮りたくて、乗継の途中で下車して、この写真をとったんですよね。

で、前日の夜は・・・もちろんグルメネタで…

続きを読む

奈良へ

天気の良い最後の休日に、奈良へ 天川ではなくて、観光にね[E:confident]

『奈良町』

P5080856

ブログランキング・にほんブログ村へ

照り射す日差しの中、風情漂う奈良町を抜けて行く

奈良と言えば…やっぱり

続きを読む

晩秋の晴天に

久々の休日! ハンドメイド渓流ミノー工程を少しでも進めるために、朝から作業をしていたのだが、晩秋の晴天に導かれ、終わろうとしている秋を見に行く事に[E:confident]

『落葉』

Pc040660_2

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログへ GyoNetBlog ランキングバナー

色付いた木の葉も、先日の雨と風で、すっかりと落葉していて、ベンチもテーブルも、落葉が先客で[E:confident]

続きを読む