春 分 2020年03月21日 源流ルアー釣行 岩魚 春分 芽吹き 2020年の渓流釣りが始まって20日経過しましたそして、本日は春分の日・・・もちろん渓流釣りに行きました『春分』自宅を出発して、目的地に到着し支度を済ませ、入渓するために山を登って谷に下る...入渓地点から見上げた空には雲も多くて、それでも樹々はまだ芽吹いていないので比較的明るい渓をJrと2人で遡行します! 続きを読む
九月尽 2019年10月01日 源流ルアー釣行記 落葉 ジムニー 岩魚 九月尽 終渓 2019年9月30日(月)渓流釣り最終日の朝が今年もまたやって来ました。『九月尽』渓流最終日に攻める渓を何処にするかは数日前に決めていてジムニーを走らせて目的地に到着すると・・・車がポツポツと3台駐車している流石は最終日、考える事は皆同じです…なので、予定を変更して人の入らない源流を一人で遡行します! 続きを読む
快 晴 2019年09月26日 快晴 源流ルアー釣行記 キノコ FT3D 岩魚 ラジオ 夕日 禁漁前の快晴の予報に、今日行く場所は決めていた・・・『快晴』久々の眩しい日差しに、落葉の始まった流れにも光が届き・・・今回は快晴の源流を釣り登ります! 続きを読む
新 涼 2019年09月18日 源流ルアー釣行記 岩魚 新涼 栃の木 渓流釣行2日目の朝、5時前に目が覚めて釣行の準備を始める。昨日消耗したフックの補充やリールのメンテナンス等を時間を掛けて・・・『新涼』天気はお昼から崩れるとの予報を受けて、宿営地を早めに出発して流れに着いて入渓準備をしている頃に何故か雨が降り出す・・・今回は雨の源流をJrと2人で遡行します! 続きを読む
秋 晴 2019年09月17日 源流ルアー釣行記 熊撃退スプレー 岩魚 FT3D 渓流装備 八重洲無線 天気予報を確認して、1泊2日で釣行に行く。そう、熊撃退スプレーが届いて準備が整ったからでもある。『秋晴』そして、今回の写真は脱渓時点の写真を使用しております。渓流釣行もいよいよ残り僅かになり、悔いを残さない釣行のために源流に向かう今回はJrと2人で秋空の源流を遡行します! 続きを読む
予 感 2019年09月12日 源流ルアー釣行記 ヤマメ ツキノワグマ 落葉 秋色 天気予報では昼前から雨が降るとの予報で雨が降る前に釣り登る事を選択して、目的の流れに向けて車を走らせる。『予感』渓流釣行も終わりに近づけば、少し無理をしてでも、源流を目指したくなる。今回は雨降り前の源流を1人で登ります! 続きを読む
白 露 2019年09月09日 源流ルアー釣行記 岩魚 白露 ツキノワグマ 禁漁 落葉 季節は進み禁漁までのカウントダウンは日々進んで行く『白露』禁漁が近づいてくると、流にも新たな色が加わり遡行する足元を確認するのが楽しくなります。今回は白露の源流を単独で遡行します! 続きを読む
立 秋 2019年08月09日 立秋 岩魚 源流ルアー釣行記 減水 ウロコ雲 一投必釣 暦の上では季節は秋に...それでも気温はまだまだ夏ですが・・・『立秋』今回は源流に入るために、再び山を登ってウロコ雲と言えばそれらしい雲のような気もします。今回は立秋の源流をJrと一緒に遡行します! 続きを読む
岩 魚 2019年08月01日 尺岩魚 岩魚 源流ルアー釣行記 泣尺 一投必釣 夏の源流釣行のために、暑い山を入渓地点まで登り出す登り出し地点の気温は朝だと言うのに27.6℃を表示する…大汗をかきながらも、ようやく入渓地点から釣行を開始すると『岩魚』元気な岩魚がルアー目掛けて一直線に飛び出して、そのままHITする良い感じのHITです。今回はJrと2人で夏の源流を遡行します! 続きを読む
大 暑 2019年07月25日 源流ルアー釣行記 ヤマメ 増水 豪雨 夏山女 最近の天気は、夕立なのかゲリラ豪雨なのか?分からないけれど激しい雨に見舞われる。『大暑』その影響を受けて、これまで減水気味だった流れは勢いを増す・・・と言うか増し過ぎです。今回は増水の渓を単独遡行です! 続きを読む
遭 遇 2019年07月18日 源流ルアー釣行記 尺岩魚 ガマガエル ツキノワグマ いまだ梅雨は明けず...前日までの雨の影響を考えて入渓するポイントを選んで『ガマガエル』着替えを済ませて、入渓しようと流れに足を踏み入れると、ガマガエルが気持ちよさそうに流れの中をゆっくりと泳ぐ今回は雨で増水した源流を単独で遡行します! 続きを読む
文 月 2019年07月04日 源流ルアー釣行記 尺岩魚 文月 減水 梅雨 時間の流れは早いもので、新たな月に変わっている。『文月』釣行前のお天気チェックは必ずしていますが、シーズン中は釣行が無い時でも毎日確認しています。そして、新たな月の最初の釣行は、雨が降るかどうか?微妙な天気でしたが、雨が降らないとの判断で源流域を攻めてみました。今回は雨降り前の源流を遡行します! 続きを読む
Guide 2019年06月10日 源流ルアー釣行記 尺岩魚 源流 マムシ 減水 6月に入り、渓流釣りも盛期を迎える今回の釣行は、解禁からこれまでに泣尺止まりのJrの目的達成の釣行です...『Guide』目的を達成するために向かうのは・・・秘密の源流域で...今回はJrの目的達成のために、高低差のある源流域を2人で遡行します! 続きを読む
猛 暑 2019年05月27日 尺岩魚 カルカッタコンクエスト 源流ルアー釣行記 蝦蟇蛙 連日の暑さで5月だと言うのに猛暑日になる目的地に向けて走る道路脇の気温計は27度を刻む『猛暑』流れに足を入れ遡行を開始しても、汗は止まず...それでも、頭上には葉が蔽い適度な日陰が心地よい今回は猛暑日に渓をJrと2人で遡行します! 続きを読む
夏 風 2019年05月23日 源流ルアー釣行記 岩魚 残雪 夏風 前日に降った雨の影響を考えながらジムニーを走らせる目的地に到着して、準備を済ませて入渓地点に向けて山を下る『夏風』空には雲もなく、青と緑のコントラストを見ながら進む登山道には乾いた風が心地よく吹き抜ける...今回は夏風の吹く源流を遡行します! 続きを読む