知床にて

北海道での釣り、羅臼港からホテルのある知床へ向けて、羅臼峠を越えて再び戻り、本当は羅臼峠で写真を撮るつもりが、峠は深い霧に包めれていたため断念。

それでも、知床方面に戻ると・・・

『夕日』

P8070134

車で10分程度で、この晴れよう

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 源流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー 

そして、明日の朝この知床の海で、カラフトマスを狙います!

続きを読む

次に向けて

次の釣行に向けて、準備はしている 結果が出るのかどうか?それは分からないけれど、じっとはしていられないのでね[E:confident]

まずは、これ

『フック交換』

P3060027

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー ブログランキング・にほんブログ村へ PINGOO!カテゴリ趣味いろいろ

朝から、ごそごそと、ミノーをシングルフックにするために、フックを外して

続きを読む

手取川サーモンフィッシング2009 当日

11月12日、前日から石川県に入って、散々旨い物を食べ、充実した気分で向かった手取川[E:happy01]

受付を済ませて、ポイントへ移動

昨日の雨が嘘のようにあがっていて、日差しで白山方面が赤く光っている[E:confident]

『日差し』

Pb121439

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

準備をする前に、川を覗いてみる[E:happy01]

・・・[E:sign02] 昨日は濁っていなかったのに…めっちゃ濁っている…

と、今更言っても始まらないので、とりあえず釣行開始です!

続きを読む

手取川サーモンフィッシング2009 前日

今年もまた、手取川に向けて旅立ったのは11月11日の水曜日の事…

天気は雨…しかも、かなり激しい雨… この雨の中を名神~北陸道を車で飛ばし、手取川に到着したのは13:00頃

『雨の手取川』

Pb110002

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

釣り自体は明日なので、とりあえず釣果を聞きに、管理事務所へ向かう。

今年は例年にないくらい好調な釣果を保っていた手取川ですが、この雨でどう変わるのか気になったが、この日も午前中にHITが集中していると聞き、安心してこの旅のもう1つの目的に向かった[E:confident]

続きを読む

流行…

インフルエンザ・パンデミック…世界の流行が我家にもついにやってきました[E:coldsweats02]

朝おきてから、具合が悪いと言っていたJr、病院に電話しても熱が出始めてから12時間空けて病院に来て下さい…との事。

熱が出てから、12時間たった昨晩の23時 子供急病センターに行き、検査して薬をもらって自宅に帰ったのが4時半…現在Jrはタミフルを処方中です[E:confident]

私はいたって健康ですが…家から出ないで、じっとして…

『やっぱり…』

Pa180256

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

手取川サーモンフィッシングの準備です。

今回はフックを作る事に…

続きを読む

サクラマス狙いに・・・

ここ最近のサクラマス釣行ですが、釣果報告は全然でルアーロスト報告になっています・・・[E:coldsweats01]

この不景気の世の中で、これまでのように景気良くルアーロスト出来ないので、いろんな方にお話を伺った所、「スプーンでシングルフックの組み合わせがロスとが少ないよ」と教えて頂きました。

それで早速、スプーンを通販で購入して、昨日我家に届きました[E:happy01]

『これで良いのか?』

P3110024

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

スミスのヘブン16gを9個購入です。

スプーンは手取川サーモンフィッシングの時にのみ使用していますが、それ以外での使用は・・・釣れるか不安です[E:coldsweats01]

購入時にはトリプルフックが付いているので、写真左のフックを作ってみました[E:happy01] ※シングルフックではありませんが

続きを読む

サクラマスの準備も・・・

まもなく3月! 待望の本格渓流シーズンの到来です[E:happy02]

3月といえば、昨年から始めたサクラマス釣行に・・・

しかし、釣行の度に1800円~1500円のルアーが1釣行で10本から15本なくなる・・・[E:coldsweats01] 本当に笑っちゃいられません。

しかも、昨年は何の研究をするでもなく、即フィールドだったのですが、今年は本なんかを読んでいたりします[E:confident]

『その名もサクラマス!』

P1040365

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

最近、通勤の電車中で読んでたりします[E:happy01]

それと、昨年の釣行時にサクラマスを狙う方から、情報を頂いたり・・・感謝です[E:confident]

そして、ルアーの準備です!

続きを読む

手取川サーモンフィッシング2008 後編です!!

昨日に続き、本日も手取川サーモンフィッシング2008後編をUPします[E:happy01] もちろん今回は釣行です!!

前日に石川県に入り、小松市のホテルで1泊しAM4:30に起床の予定でしたが・・・。

AM4:00・・・窓からのバチ!バチ!バチ!!と嫌な音で起床 ミゾレが窓をたたいています・・・。 予想していた事ですが、ショックです[E:coldsweats02]

朝食を済ませて、身支度を整えてAM5:30出発!

『出撃です!』

Pb200835

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

朝一番の出撃ですが、これではテンションが下がります[E:down]

それでも鮭に出会うため、手取川へ出撃です[E:happy02]

続きを読む

手取川サーモンフィッシング2008 前編です!

これまで続けてきた準備を持って! 手取川サーモンフィッシング2008へ出撃してきました!

今回の釣行スケジュールは前日から石川県に入りシーバスフィッシング! そしてホテルで一泊してから早朝出撃!を目論んでの出撃でした・・・。 でした・・・[E:shock]

しかし!・・・皆様・・・大寒波がやって来た事はご存知ですよね? 

今回はまさに大自然を体で感じることになりました・・・[E:bearing]

11月19日AM9:30、我家に今回一緒に釣行する会社の同僚(昨年と同じ)がやって来て、私の車で出撃しました([E:snow]積雪情報が有った為・・・これが正解でした![E:snow])

高速道にて石川県を目差します! 途中の滋賀県余呉辺りから雪[E:snow]が降り出し、福井県では積雪も少しあり・・・(山は雪化粧)。

それでも、何とか石川県に到着! まずは手取川の偵察に!

『11月19日の手取川』

Pb190818

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

15:00頃の手取川ですが、釣りをされている方は5名程度でした。

風が強烈で立ったまま、じっとしているのがやっとなほど[E:coldsweats02]

その中で果敢にもフライをされている方がいらっしゃいました・・・お疲れ様です[E:confident]

11月19日は、サーモンではなくシーバスを狙う予定だったので、これで手取川を後にしました。

  いざ日本海へ! いざシーバスへ!!

続きを読む

手取川サーモンフィッシング2008 出撃準備中です!

最近TVから鮭の不漁を知らせるニュースがよく流れています[E:coldsweats01]

そんなニュースを気にしながら、一釣り人としては1匹だけでも手にしたい[E:happy01] そして叫びたい[E:happy02] そんな気持ちで一杯です!

そのために、前回の続きでフック作成を行いました[E:happy01]

『やっぱりコレ?』

Pb120054_3

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

定番と言えるのか?

賛否両論あるようですが、私はタコベイトを使用します。

そして、タコベイトをセットするためにちょっと一手間かけます[E:happy01]

続きを読む

サーモンフィッシング出撃準備中!

年に一度のお楽しみ、手取川サーモンフィッシングへの出撃日がだんだんと近づいてきました[E:happy01]

手取川サーモンフィッシングは渓流最終月の9月に申し込んで、抽選、当選して初めて釣ることの出来る釣りです、私は昨年からの参戦ですが昨年よりもより多い釣果を目差して、少しずつ準備に入りました[E:happy01]

今回はとりあえず、フックを作ってみました

『作成中です』

Pb050497

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

昨日の午後、[E:sun]天気が良かったので、庭にキャンプテーブルを出して作成しました[E:coldsweats01]

今回、使用するフックはこんな感じです!

続きを読む

サーモンフィッシング 当選です!!

2008年の渓流釣行も終了、次はサーモンフィッシングに向けての準備に取り掛かりました[E:happy01]

昨年から参戦した手取川サーモンフィッシング! 本州の一番西側で鮭の有効調査を実施している川が石川県の白山市を流れる手取川です。

そのおかげで夢だったサーモンフィッシングを実現する事が出来ますが、先日、当選通知書が届きました[E:happy02]

『夢への切符です』

Pa050001

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

手取川は我家(兵庫県)から往復で600㎞の距離ですが、距離云々よりも釣りたい[E:sign01]

その一身が手取川に私を向かわせます[E:wink]

今回の釣行は、昨年度も一緒に参加した会社の同僚との出撃になりますが、昨年の日帰り出撃にこり、今年は前日から石川県にINしてサーモンフィッシングに備える事にしました。

それから、サクラマス釣行そして渓流釣行の装備品として腕時計を購入しました。

続きを読む

ただいま サーモンフィッシング準備中です!

今年の渓流釣行も残すところ僅かになり、次回の出撃場所を日々悩んでいるのですが、昨年から参戦しているサーモンフィッシングの調査員募集の締め切り期限が9月16日に迫っていたので、そちらの準備(申し込み)も完了させました[E:happy01]

場所は石川県白山市を流れる手取川です、ここは、本州で鮭の釣ることの出来る一番西側になると思います。

子供の頃から鮭を釣ってみたい! と思う気持ちが兵庫県から石川県までの往復600㎞の道を走らせます。

詳細は『手取川サーモンフィッシング』をご覧下さい[E:happy01]

『ルアー・タコベイトの補充です』

P9130183

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ    GyoNetBlog ランキングバナー 

昨年HITしたスプーンはその後ロストしてしまい、それ以外に3個もロスト、結果として4個ロストしたので、4個補充しました。

タコベイトも同じく補充です。

続きを読む